ひえじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
日枝神社ではいただけません
広告
日枝神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年10月20日(日)
参拝:2019年10月吉日
喜多院山門の前、道を挟んだ先にある神社です。
近江日枝神社を勧請したものと言われており、赤坂の日枝神社の本社です。
室町時代に太田道灌が江戸城を築くに際にこの川越日枝神社を分祀し、後に現在の赤坂に移したのだそうです。
境内に集会所のような建物が併設されており、ちょうど地域の方が集まり始めたタイミングでのお詣りでした。
とてものどかな雰囲気でした。
近江日枝神社を勧請したものと言われており、赤坂の日枝神社の本社です。
室町時代に太田道灌が江戸城を築くに際にこの川越日枝神社を分祀し、後に現在の赤坂に移したのだそうです。
境内に集会所のような建物が併設されており、ちょうど地域の方が集まり始めたタイミングでのお詣りでした。
とてものどかな雰囲気でした。
社号標と鳥居
手水舎
本殿が国の重要文化財に指定されています
喜多院七不思議の一つ「底なしの穴」跡
拝殿
拝殿
御朱印はセルフ方式でした
御朱印 日付は自分で入れます
社殿の脇は小高い丘のようになっていて石碑がたくさんありました
看板 赤坂日枝神社の本社であると記載されています
小高い丘はかつて古墳だったようです
地域では「仙波山」「日枝神社古墳」と呼ばれているとか
仙波山は童謡「あんたがたどこさ」発祥の地との説があるようです
地域では「仙波山」「日枝神社古墳」と呼ばれているとか
仙波山は童謡「あんたがたどこさ」発祥の地との説があるようです
仙波山 「仙波日枝神社古墳 千五百年前古墳」との看板があります
すてき
投稿者のプロフィール
めあとよ639投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。