こうとじ|曹洞宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
廣渡寺ではいただけません
広告
おすすめの投稿
えい
2023年03月10日(金)
624投稿
神社お寺めぐりをしながら低山に登ろうと飯能駅を訪れました🚆駅の観光案内所でガイドマップをいただいていると案内所の方が「廣渡寺(こうとじ)さんステキですよ〜」と教えてくださいました😊
これも何かの縁✨
寄り道したらほんと!とってもとってもきれいで素敵なお寺さん💓境内にたくさんお地蔵さんや恵比寿様の石造があり癒されました。御朱印に椿の絵を入れて華やかにしてくださいました💕自然と笑顔になるお寺さん😊良いご縁をいただきました🙏
御本尊は延命地蔵尊
奥武蔵 霊峰二山 飯能七福神の1番 恵比寿様です✨
奥武蔵の山は低山だけど意外と長くて険しい💦少しずつ体調を整えてお参りしたいと思います💪
六地蔵🙏
本堂へ
本堂前の中央に立つお地蔵様が印象的😊
子安地蔵尊✨
直書き御朱印✨椿のデザインを入れてくださいました😆
直書きが4種類、デザイン御朱印書き置きが数種類、七福神のもありました😊
右の建物で御朱印受付けしています✨
もっと読む
投稿をもっと見る(14件)
名称 | 廣渡寺 |
---|---|
読み方 | こうとじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | あり |
電話番号 | 042-974-4124 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 延命地蔵菩薩 |
---|---|
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
創建時代 | 不詳 |
Wikipediaからの引用
概要 | 広渡寺、廣渡寺(こうどじ)は、埼玉県飯能市八幡町にある曹洞宗の寺院。 |
---|---|
歴史 | 由緒[編集] この寺の由緒については不詳であるが、智観寺、心応寺などともに明治維新期には幕府軍が立てこもった寺のひとつである。 |
引用元情報 | 「広渡寺」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%BA%83%E6%B8%A1%E5%AF%BA&oldid=93316245 |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2025年02月03日(月)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0