いわどのかんのんくつせきがん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![えい](https://minimized.hotokami.jp/ZOIPwBkZKjLhcYhCSMzZmkkdtlyP5WxtBtN-mtxHGws/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220413-140947_fOrOWLYNeL.jpg@webp)
![岩殿観音窟石龕(埼玉県)]()
![岩殿観音窟石龕(埼玉県)]()
![岩殿観音窟石龕(埼玉県)]()
![岩殿観音窟石龕(埼玉県)]()
![岩殿観音窟石龕(埼玉県)]()
![岩殿観音窟石龕(埼玉県)]()
![岩殿観音窟石龕(埼玉県)]()
![岩殿観音窟石龕(埼玉県)]()
![岩殿観音窟石龕(埼玉県)]()
![岩殿観音窟石龕(埼玉県)]()
![岩殿観音窟石龕(埼玉県)]()
![岩殿観音窟石龕(埼玉県)]()
![岩殿観音窟石龕(埼玉県)]()
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
岩殿観音窟石龕ではいただけません
広告
おすすめの投稿
![えい](https://minimized.hotokami.jp/ZOIPwBkZKjLhcYhCSMzZmkkdtlyP5WxtBtN-mtxHGws/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220413-140947_fOrOWLYNeL.jpg@webp)
えい
2024年06月03日(月)
629投稿
法光寺裏手の石灰山中腹付近に県の重要文化財に指定された岩殿観音窟石龕がありお参りしました😊
もとは、行基菩薩の手彫りによる十一面観音像を安置した霊場といわれていましたが、現在は香取秀昌氏鋳造の十一面観音像が納められています。
貞和二年と刻まれた、この石龕の扉と思われる青石板は法光寺に保管されています。
吾野法光寺の裏側より線路を渡り石灰山をのぼること15分程度、山の途中に自然にできた石灰岩の洞窟です⛰
まあまあの登山道だからか知られていないのか登って来られる方が少ないようで道は雑草が伸びて荒れていました🌿
道の突き当たり左手に宝生の滝(高さ18m)、右手に弘法の爪書き不動(岡部六弥太公無念の不動とも言われる磨崖仏)があります。かなりのパワーを感じます😊✨
法光寺の裏山です😀
線路を渡ると入口✨
突き当たります✨
左手は滝✨わかりづらい😅
爪書き不動尊✨
岩肌に爪で書いた絵が見られます✨
ありがとうございました😊
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
14
0