御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

しんめいじんじゃ

神明神社のお参りの記録(1回目)
埼玉県武蔵藤沢駅

投稿日:2023年09月24日(日)
参拝:2022年10月吉日
上藤沢の鎮守様です。
明治44年に中藤沢村の鎮守様、春日神社を合祀されています。

御祭神は天照大神、相殿に太玉命、天児屋根命とありますが、2008年に発行された「藤沢史ロマン」によると、本殿にはお宮が三つ祀られ、中央に天照大神、右に春日大社、左に八坂神社が安置と記載されています。
例大祭が八坂神社由来だったり、境内社が御由緒には2社とありますが実際は3社あり、なんか謎だらけです。
神明神社(埼玉県)
神明神社(埼玉県)
神明神社(埼玉県)
手水舎
神明神社(埼玉県)
御由緒
神明神社(埼玉県)
御神木
神明神社(埼玉県)
由緒には境内社は2社とされていますが、拝殿と稲荷神社の間にこちらの社があり、詳細がわかりません。
神明神社(埼玉県)
稲荷神社
神明神社(埼玉県)
三峯社
神明神社(埼玉県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
神明神社の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ