真言宗豊山派宥峰山
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
その他の巡礼の情報
おすすめの投稿
一回目御礼詣りに、わたくしが製本させて戴いた、
インタネットに出ているものコピーして
“令和版奥多摩八十八ヶ所御朱印帳”
一冊置いてきた。
(西勝院様にも一冊ですが)
こういうふうに、御礼詣りの人が
「奥多摩八十八ヶ所御朱印帳」製本して
一冊ずつ治めたら、
これから奥多摩八十八ヶ所遍歴する人も
やりやすくなると想える。
行ったら本堂工事中。
白い花は牡丹。
芍薬の綺麗な庭園。
奥多摩八十八ヶ所の札所。
奥多摩八十八ヶ所仏様
お地蔵様
箱根ヶ崎駅に向かう途中のミチにキスゲ。
農家の庭先のキスゲ。
奥多摩八十八ヶ所専用御朱印帳は、WEBからダウンロード出来ます。コンビニで印刷して自分で製本お願い致します。
奥多摩八十八箇所第56番札所、宥峰山清泰寺(入間市 宮寺609)。
天皇陛下誕生日、参拝して御朱印戴いて来ました。
八高線の箱根ケ崎駅下車、ママチャリ、一日レンタサイクル200円。
(電動自転車は一日400円らしいが狭山丘陵は電動自転車でなくても大丈夫)
奥多摩八十八箇所巡りの人は、此処の少し先に西勝院というお寺も札所のため
一緒に廻るといい。箱根ケ崎駅から自転車レンタルオススメ。
本当は、此処じゃない、泰山寺という既に廃寺になったお寺から移されたと事。
大寺と言う地域にあったお寺と、此処のお防さんも話してくれた。
グーグルマップによれば、大寺廃寺跡(日高市の史跡)にあったよう。
大寺と呼ばれているくらいだから、そうとうにおおっきいお寺だったと想ふ。
それで埼玉県日高市ホームページによるとhttps://www.city.hidaka.lg.jp/soshiki/kyoiku/shogaigakushu/bunkazai/rekishibunkazai/1082.html
中世、戦国時代の山城だったもよう、以後徳川家が引き継いだようで、
有力豪族のお墓が今もある模様。
“奥多摩八十八箇所の御朱印巡り”を現代に引き継ぐ為に、このお寺に
武田翁様の創った奥多摩八十八の石仏さま移転されたように想われた。
昭和初期、武田翁様の、ほんとうの気持ちは、令和のいまは、
判ら無くなって居る。
別なインターネットのよると、このお寺は梅寺というらしい。
それと、以前行った、都営バス沿線の“龍華山真福寺(高幡不動霊場の多摩八十八ヶ所霊場)”の末寺らしい。
http://www.watanabe-sekizai.com/cemetery/temp/seitaiji.html
想えば、
龍華山真福寺(武蔵村山市だったと想った)さん住職さん、気さくで良い人だった。
奥多摩八十八箇所霊場用の専用御朱印。
箱根ケ崎駅駅前の自転車置き場のレンタサイクル。
山門
途中、カタクリの保存されて要る神社の処によって来たがカタクリはまだまだ。
近所さんの茶畑。
此処の場所を曲がる。
本堂
紅梅
福寿草
白梅
此処のお寺は、通称、梅寺ともいうらしい。
蝋梅
境内の白梅
鐘釣堂
覗いたら薬師如来像が金色だった。黄金の薬師如来像なんて素敵。
此処の奥多摩八十八箇所の石仏さまが泰山寺跡にあったらしい。
奥多摩八十八の札所は、本当は、日高の方だった。
名称 | 清泰寺 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 04-2934-2514 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 不動明王 |
---|---|
山号 | 宥峰山 |
宗旨・宗派 | 真言宗豊山派 |
開山・開基 | 頼榮遷化 |
体験 | 御朱印札所・七福神巡り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
2