御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
宝玉院ではいただけません
広告

真言宗 豊山派稲荷山

宝玉院
埼玉県 狭山ケ丘駅

予め電話の上参拝してください。
あと継いだ住職さん兼務されて忙しいので、
令和四年に亡き住職の奥さまが御朱印など
対応致します。

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

境内畑中で、お庭みたいに成っているため、
1〜2台の自家用車なら停めるスペースある。
しかし、御朱印などで参拝する時は、予め
電話で参拝する日決めて行くので、
その際自動車で行く旨を電話で伝えた方が良いかも
知れません。

その他の巡礼の情報

新四国奥多摩八十八箇所札所第47番

おすすめの投稿

平成元年ママ
2023年08月06日(日)
597投稿

奥多摩八十ハ箇所創った武田彌兵衛様命日。
(1890年、明治23年産まれ→昭和51年行年86歳)
宝玉院行き、この後、こんせんじ。予定。
2021年に来た時にはご住職に御朱印帳押印して戴き
2023-08-06は、ほうじゅいん奥さまに押印。
この奥さま曰く、上洗山の普門院は息子さん。
それで2022年末ご住職急に亡くなって、
息子さんが兼ねて居るそう。
奥多摩八十ハの御朱印は奥さまでいいので
問題在りません。
けれども、2021年に御朱印帳に
押印して下さったのは、
亡くなる最後だと想えると複雑。
ご冥福をお祈りします。
奥さんは平家物語語り部ということで、
出版社でインタビューされている。
2023年じゅうにでるかもとのこと。
鎌倉春秋社刊近藤誠一全集3巻に
掲載されるのだそう。
図書館に希望出そうかな。

宝玉院の末社

大師堂に報告。一回目満願。二度目。

宝玉院の周辺

近所のマンホール蓋。

宝玉院(埼玉県)

2022年末お葬式行われた。2021年御朱印帳に押印の御礼参り。ご冥福をお祈りします。

宝玉院の周辺

近所の道標。

宝玉院の周辺

ミニストップで、奥多摩八十ハ箇所纏めた冊子印刷。

宝玉院(埼玉県)

奥さまは平家物語語り部。近く三巻刊行予定。

宝玉院(埼玉県)

2022年末のお葬式のパンフレット。

宝玉院の庭園

緑の紫陽花?!

宝玉院の体験その他

2022年奥さまが平家物語やったときのチラシ。

宝玉院の庭園

宝玉院境内。大師堂望む。

宝玉院の体験その他

読売新聞夕刊に掲載されるような有名なご住職でした。

宝玉院の末社

奥多摩八十ハ箇所大師堂

宝玉院の御朱印

平家物語の語り部奥さまに押印して戴きました。

もっと読む
平成元年ママ
2021年12月26日(日)
597投稿

小手指は古戦場だった。
このお寺も山城らしい。

狭山ヶ丘駅から歩いてもそんなにない。
狭山ヶ丘には三つお寺があった。「奥多摩八十八札所巡り」の
現代版の案内ガイド必要かも。

新諸国漫遊新四国奥多摩八十八箇所霊場がもっとメジャーに
なりますように。
最近想ったにだが、奥多摩八十八箇所霊場の札所は、
奥多摩駅から川渡った所から、奥多摩古道という
平成にリニューアルされた散歩道があるけれども、
あのあたりにあったのが、彼方此方に移転しているのではないかな。
奥多摩駅周辺に固まっているよりも、
武蔵野地域から多摩北部、西部に点々とするほうが、旅行気分で
良いのかも知れない。
ただ、移転した経緯も後世の人は認識する必要があると想えた。

昭島市の小学校の時、
昭島市や福生市あたりの歴史を学校で教えてくれたが、
「奥多摩」という地域が、“修験道”の地域で
このような、霊場がある事は小学校で教えられなかった。
(社会科の時間寝ていかも知れないが)
小学校で生徒に、地域の歴史をもっと教えた方が良いかも知れない。
宝玉院さんも護摩を焚くので無いかと想えたが
住職さん!?に聴きそびれました。

宝玉院の山門

山門

宝玉院の周辺

芸術総合高校のバス停のそばだった。前回狭山丘から金仙寺など行った時に聴けば良かったんだが、ここ迄金仙寺から歩ける。

宝玉院の本殿

本堂

宝玉院の庭園

寺務所

宝玉院の末社

奥多摩八十八札所第47札所の武田翁様造った石仏様全体のお堂。

宝玉院の仏像

奥多摩八十八札所第47札所の武田翁様造った石仏様アップ。

宝玉院の塔

枝垂れ桜を奉納した印の石塔

宝玉院の庭園

枝垂れ桜。

宝玉院の御朱印

奥多摩八十八札所第47札所の武田翁様造った石仏様の御朱印。

宝玉院の建物その他

御朱印戴く寺務所。

宝玉院の周辺

このお寺の隣はトトロの森基金事務局で、“くろすけの家”

宝玉院の周辺

くろすけのおうち。

宝玉院の周辺

くろすけの蔵

宝玉院の周辺

くろすけの家目の前のお茶屋さん。イートインスペースでお茶戴く事できる。

宝玉院の周辺

狭山茶の農園さんがやっている喫茶

宝玉院の周辺

くろすけの家

宝玉院の周辺

狭山茶の喫茶店のメニュー

宝玉院の周辺

狭山茶とお菓子(茶葉羊羹)

宝玉院の周辺

帰り、バスの車窓からみた、戦場あと看板。

もっと読む
投稿をもっと見る(3件)

宝玉院の基本情報

住所埼玉県所沢市三ケ島3-1167
行き方

西武鉄道池袋線の小手指駅下車で早稲田大学キャンパス行く西武バス乗車し、
大日堂バス下車徒歩約1〜3分くらい。

アクセスを詳しく見る
名称宝玉院
参拝時間

予め電話の上参拝してください。
あと継いだ住職さん兼務されて忙しいので、
令和四年に亡き住職の奥さまが御朱印など
対応致します。

参拝にかかる時間

人によるが30分くらい。

参拝料

奥多摩八十八ヶ所、御朱印300円。

御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号04-2948-3679
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊十一面観音
山号稲荷山
院号宝玉院
宗旨・宗派真言宗 豊山派
文化財

令和四年まで傳燈大阿闍梨 権大僧正 新井弘順和尚(令和四年四月五日密葬儀)
新義真言宗豊山派の声明の大先代さま。
NHKやヨーロッパで公演や講演行っていた、各大学様で学位のある教授先生。
現在は所沢市普門院(奥多摩八十八箇所札所ほか弘法の三つ井戸大師堂の札所管理)は息子さん住職さんがこのお寺も兼務されて要られる。
先代住職さまの奥さまが要られるので、御朱印は先代奥さま担当。
その奥さまも、平家物語の伝導師という、文化的芸術的なお寺。

体験お祓い仏像御朱印札所・七福神巡り

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ