御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
実蔵院ではいただけません
広告

じつぞういん

実蔵院のお参りの記録(2回目)
埼玉県西所沢駅

投稿日:2021年09月30日(木)
参拝:2021年9月吉日
鎌倉街道散策(所沢)1

『所沢』
 所沢は鎌倉街道上道のほぼ中心にあるため、古来合戦の地となり、また文人僧侶などの旅人が所沢を通過していった。太平記には小手指原の合戦が記され、廻国雑記には「野遊びのさかなに山の芋そえてほり求めたる野老(ところ)沢かな」の歌があり、所沢の名の由来!
 所沢市内を通る鎌倉街道は、市内を縦断する街道が大きく分け2本あり、街道沿いには、古戦場や寺院など関連する文化財や伝承地が多数ある。そのうちの一つは山口から小手指原へ向かう小手指道。そしてもう一つが入間川へ向かう入間川道(上道本道)。入間川道から分岐したのが堀兼道(東山道武蔵路らしい)で狭山柏原と川越へ。

【散策ルート】
 所沢駅〜①実蔵院〜②弘法の三ツ井戸〜③新光寺〜④薬王寺〜⑤所澤神明社〜⑥堀兼分岐点〜新所沢駅

 所沢駅西口通りから元町通りの西側の道(鎌倉街道)を元町方面へ。10分程度歩き鎌倉街道案内板(所沢富士幼稚園横)を過ぎると右手に実蔵院が現れる。

①実蔵院
 所沢市元町にある真言宗豊山派の寺院で、野老山と号す。宥圓が開山したといいます。江戸時代の二度の火災により古い記録が失われ詳しい由来は不明だが、正平7年(1352年)新田義興により創建されたと伝わる古刹です。
 境内西側の小路は旧鎌倉街道で、かつては寺の辺りに市が立ち並んでいたそうです。
 こじんまりとした寺院で、周りは新興住宅地。
実蔵院の周辺
所沢駅西口
実蔵院(埼玉県)
鎌倉街道案内板
実蔵院の周辺
鎌倉街道
右手前:富士幼稚園
右手先:実蔵院
実蔵院の建物その他
①実蔵院 参道
実蔵院の地蔵
②実蔵院 六地蔵
(山門左手前)
実蔵院の山門
①実蔵院 山門
実蔵院(埼玉県)
①実蔵院 本堂
実蔵院の仏像
①実蔵院 聖観音菩薩像
実蔵院(埼玉県)
①実蔵院 弁財天
実蔵院の仏像
①実蔵院 武蔵野観音石像
実蔵院の建物その他
①実蔵院 境内

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
実蔵院の投稿をもっと見る15件
コメント
お問い合わせ