本山修験宗
観音院のお参りの記録一覧
円空仏祭が開催されます!
令和6年5月3日~6日の間当院所蔵の円空仏7体の御開帳があります。先般終了した「あべのハルカス」での円空展にも出展した当院の円空仏は、円空仏の中でも貴重な仏像があります。
2m近い観音像や、円空仏としては唯一無二の蔵王権現像など見どころが満載です。
一年に一度の御開帳なのでこの機会にご拝観されることをお勧めします。
当日は限定御朱印や円空仏にちなんだ授与物(グッズ)なども販売しています。
通りがかりに参拝。正式には小淵山 正賢寺 観音院とありました。大改修期間らしくあちこちに工事中という感じの資材が。
とても古いけど興味深いお寺でした。お参りのしかたも個人的に初めてな内容で新鮮でした。
御朱印はあるようなんですけど、ご用がある人用のピンポンしてもお留守のようでした。残念。
山門
南無神変大菩薩(円の行者)
本殿
本殿前の鰐口。大きい!
お詣りのしかた。
本殿の天井
おびんずるさま
有難い
春日部駅より国道4号線旧道を北進し、国道16号線を越えると程なく左手に小渕山の看板が見えてきます。
気を付けないと見逃してしまい、通過してしまいます。
参道に入り奥に進むと立派な山門があり、右手に駐車場があり、数台停めることができます。
本堂にあがると、お参りの仕方が書かれています。
神仏習合のお寺とのことで2拍手してお参りをするなど、他の寺院とは異なっています。
仁王様や本堂の彫刻など、素晴らしいものではあるのですが、やはりかなりいたんできています。
しかし、本物の素晴らしさを感じることができると思います。
御朱印は、庫裏にある授与所で頂くことができます。
鎌倉時代に開基され、創建された本堂や仁王門は当時のまま温存されている名刹です。境内地に足を踏み入れると、そこは緩やかな時間の流れを感じ、そこはかとないなつかしさに包まれます。日常の喧騒を離れ、ただただ心を無に諸行無常の世界に入れるようなそんな寺院です。命の洗濯を求める方にはお勧めします。また、修験道(神仏習合)の祈願寺であらゆる願い事が成就するというご利益のあるお寺とのことで、特に「いぼ取り観音」として全国から祈願者が参拝されているみたいです。その他、円空仏(県指定文化財)を7体所蔵されておりレアな作風の観音像や、円空仏としての蔵王権現像は唯一観音院のみが所蔵しているとのことです。毎年GW期間中に年1度の「円空仏祭」というご開帳があり、この時期には修験道の山伏による大護摩供養も執り行われます。
本堂
円空仏(埼玉県指定文化財)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
0
0