浄法庵(廃寺)
埼玉県 八木崎駅
延宝6年(1678)に造立されたとされる、香取神社の裏にある共同墓地のお堂。
現在は廃寺になり、地域の集会所として利用されています。
お墓参りの人が訪れるので周囲もきれいで、お地蔵様と観音様に新しいお花がお供えされていました。
現在は集会所として利用されています。
うっすら「浄法庵」とよめます。
お地蔵様と観音様に供えられた新しいお花、きれいでした。
後ろに見えるのは香取神社の社殿です。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
3
0