すいじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![テラヨリーモ・ジンジャスキー](https://minimized.hotokami.jp/Q85vdEHqxWb7rkb7AoKZI1I6j4R71xm7Al3cCZk-r_E/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20170901-221514_MlqjqcbQ1A.JPG@webp)
![水神社の鳥居]()
![水神社の建物その他]()
![水神社の手水]()
![水神社の鳥居]()
![水神社の狛犬]()
![水神社の狛犬]()
![水神社の本殿]()
![水神社の本殿]()
![水神社の末社]()
![水神社の建物その他]()
![水神社の歴史]()
投稿をもっと見る(3件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
水神社ではいただけません
広告
おすすめの投稿
テラヨリーモ・ジンジャスキー
2020年02月16日(日)
727投稿
住宅街の中の小さな神社です。
すぐ近くに大きなショッピングモールがあって周辺の道路が大渋滞を越しているのが見えますが、対照的にとても静かです。
明るくきれいな境内でした。
廃藩置県などにより少しずつ場所が変わったりしながら現在の場所に落ち着かれたようです。
彌都波能賣命と少彦名命の二柱をお祀りしているという事で鳥居が二基あると書かれていました。
どっちがどなたの鳥居とか、そういうの決まってるんでしょうかね?
由緒書は平成のものと昭和のものがあり、祭日などに違いが見られます。
<一の鳥居>
<扁額>
<手水舎>
<二の鳥居>
<狛犬>
<狛犬>
<拝殿>
<本殿>
<御由緒>平成18年5月のものでこちらが新しいようです。
<御由緒>こちらは昭和61年3月の由緒書です。
まだ合併前の市町村名のままになっている部分がありました。
もっと読む
近くの神社お寺
周辺エリア
水神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
14
0