はぞろじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

羽盡神社ではいただけません
広告
羽盡神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2018年10月08日(月)
参拝:2018年9月吉日
この神社に納められた神器「秋草双雀鏡」は秋草に戯れる2羽の雀が裏面に施されています。
境内には、秋の七草が七福神の名とともに植えられていて、女郎花や萩の花が咲いていました。
本殿裏の梅の木にはいっぱい実がついていてとてもいい香りでした。
御朱印は、毎月第1・3日曜日の朝9時~11時までの間でいただけるようです。
境内には、秋の七草が七福神の名とともに植えられていて、女郎花や萩の花が咲いていました。
本殿裏の梅の木にはいっぱい実がついていてとてもいい香りでした。
御朱印は、毎月第1・3日曜日の朝9時~11時までの間でいただけるようです。
投稿者のプロフィール

テラヨリーモ・ジン…721投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。