ひかわにょたいじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
氷川女體神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年05月21日(日)
参拝:2023年5月吉日
何時も神社に詣でる時は、なぜか裏からアクセスしてしまう火槍川次郎です。(笑) 住宅街の細い道を抜けると、女體神社様の階段・鳥居の前に出たのですが、車を安心して停められる公園が隣接地に在るのを事前に確認していたので、そちらに車を停め、そこから5分もかからずに、鳥居の前に着きました。
一宮詣り、先ずは近場から、3月に氷川神社に行ったので氷川三社詣でを兼ねて氷川女體神社に参拝しました。水と木々が豊かで神社よりそちらに目が行ってしまいました。御朱印は書き込んでいただけるようですが私が行った時間に御神職が御祈祷されていて、御朱印は書き置きのものを頂きました。別途、姫神様巡りもしたいと思っていたので御朱印帳も頂きました。私が行きたい神社は何故か奇稲田姫命が絡むので是非とも女體神社神社の御朱印帳が欲しかった次第です(笑)
一宮詣り、先ずは近場から、3月に氷川神社に行ったので氷川三社詣でを兼ねて氷川女體神社に参拝しました。水と木々が豊かで神社よりそちらに目が行ってしまいました。御朱印は書き込んでいただけるようですが私が行った時間に御神職が御祈祷されていて、御朱印は書き置きのものを頂きました。別途、姫神様巡りもしたいと思っていたので御朱印帳も頂きました。私が行きたい神社は何故か奇稲田姫命が絡むので是非とも女體神社神社の御朱印帳が欲しかった次第です(笑)
お隣の見沼公園に車を停めさせて頂いて、少し歩けば鳥居の下に着きます。
本日、ご領布頂いた御朱印と御朱印帳です。
氷川女體神社の階段から、鳥居と逆方向には、磐船祭祀遺跡がありました。
磐船祭祀跡のすぐ近くには、宗像様がまつられていました。
武蔵国一宮の文字が誇らしげです。
手水舎
御本殿
御本殿近影、実は御本殿より、周りの木に圧倒されてました。
すてき
投稿者のプロフィール
![火槍川次郎さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/dFSe20yOaYjs7XwB-tHUvAulra_n1vnRpEaP_54Ev2M/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230225-123936_rgyn5XtSy2.jpg@webp)
火槍川次郎74投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。