御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
ホトカミで探す安心のお墓ホトカミで探す安心のお墓
広告

真言宗智山派不動山

洞昌院の御朱印・御朱印帳
埼玉県 野上駅

御朱印について
限定
-
御朱印帳にお書き入れ
あり
御朱印帳
-
電話番号

0494-66-2503

巡礼

その他の巡礼の情報

関東三十六不動霊場第二十九番札所
長瀞七草寺巡り

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

かおり
かおり
2024年09月25日(水)
1121投稿

長瀞秋の七草寺巡り。
洞昌院は、別名「萩寺」と呼ばれている。

平安時代後期に開基し、現在の御住職で46代目となる歴史深い寺院。
ご本尊は、金運・商売繁盛のご利益があるという不動明王。
炎の力で魔を焼き払い、現世利益をかなえると信仰を集める、仏様の化身です。
洞昌院の本尊である不動明王は、弘法大師作とも伝わる歴史深いもので、
神仏混淆の古くからのまつり方で奉安されています。
神奈川の「川崎大師」や千葉の「成田山新勝寺」、東京「目黒不動尊」など、
4都県にまたがる「関東三十六不動霊場」のひとつに数えられています。
(秩父のパンフレットより)

Googleマップの案内も見ていたのだが、萩の花の香りと遠くに見える鮮やかな装い。
動物的な感で持って、近道を。
見事な紅白の萩の花が迎えてくれたのであった。

こちらでは日頃、萩の花を見ないからであろうか。萩と言えば、お彼岸に食べるおやつのような、そんな感覚しか持たないでいたのだった。
とにかく、その株の量に圧倒されるのだ。満開の花に囲まれた御大師様に手を合わせる。

秋の七草寺巡りの時には、檀家さんの協力の元、賑やかさが増す七草寺。ここ、萩寺が一番であったような気がする。

対応してくださった方々は、本当に話の弾む方たちであった。
「真言宗は色んな宗派があるけれども、(長瀞町宝登山神社の下の不動寺は、真言宗醍醐派である)何々派が一番だと主張しないで、真言宗だったらどこの寺院も素晴らしい」
私と同じ意見である。高野山真言宗だ、智山派だ、醍醐派だと分かれてはいるが、根っこは同じだ。

それよりも、萩の花の素晴らしさに目を奪われ、秩父願い石のシトリンを購入するのを忘れてしまった。
5月には先代萩が咲き誇るらしい。
それを楽しみに又行こう。

萩の花 御大師覆う 長瀞よ

洞昌院の御朱印
洞昌院(埼玉県)
洞昌院(埼玉県)
洞昌院(埼玉県)

六地蔵様。ちょっぴり古さを感じるが、それが又いい。

洞昌院(埼玉県)
洞昌院(埼玉県)
洞昌院(埼玉県)
洞昌院(埼玉県)
洞昌院(埼玉県)
洞昌院(埼玉県)

弘法大師作と伝承のある不動明王

もっと読む
くし
くし
2022年10月17日(月)
1450投稿

長瀞七草寺巡礼 5番目は萩の寺です。

最初、萩がどんな花かわからなくて、調べてみたら辺り一面にビッシリ生えてるのがそうだった。
どうも秋の七草のうち、萩はかなり強勢植物みたいで、このお寺は参道から境内に至るまで萩のジャングル(^^;
マメ科植物らしいんで、つるとか伸びまくるんでしょうね。

七草寺はここまで他の巡礼者や集印者には一度も会わなかったのですが(お墓参りの檀家さんは除く)、なぜかここだけ家族連れの集印者が二組もいた。
比較的来やすい所なのか、関東三十六不動の札所でもあるので若干知名度が高いんですかね('_'?)
ちなみにこの三十六不動の御朱印はこの時は知らず取り逃がしました(ノД`)
一応印影は全く違うんだけど、墨書き部分はどちらも不動明王で書体も全く同じなので再訪するかはちょっと迷い中(^^; お姿札は欲しいんだけどね。

洞昌院の御朱印

長瀞七草寺 萩

洞昌院(埼玉県)

調べてみたらこの辺り一面にビッシリ生えてるのご萩だった

洞昌院(埼玉県)

ちなみに花札のこれも萩
ただ花札の場合は秋じゃなくて7月

洞昌院の自然

白い花もあります

洞昌院の建物その他

ん? この妖怪ポストみたいのは??

洞昌院(埼玉県)

「花の育成と維持管理のため100円奉納お願いします」
実は駐車場にも同じ妖怪ポストがあって、やはり「駐車場維持管理のため100円奉納願います」と書かれてて、ここ行く先々でチップを求められるのかとやや警戒w (結局この2つだけだったけど)
一応両方入れてきましたw

洞昌院(埼玉県)

イロハモミジなんかも少しありましたが、とにかく萩の生命力が強すぎて埋もれちゃってる感じ
まるでナウシカの腐海ですw,

洞昌院(埼玉県)

本尊が不動明王なので、八大童子の像がチラホラ

洞昌院の仏像

観音様
ちなみに観音様のずっと後方に天満天神社という神社もあったのですが、微妙に遠かったのでスルー、こどうせ無人社だし(^^;

洞昌院(埼玉県)

この触手のような萩の隘路を抜けると境内

洞昌院(埼玉県)

本堂
右の開いてるところが授与所

洞昌院の建物その他

左に堂宇が一つ、虚空蔵堂でした

洞昌院(埼玉県)

さらに左にお稲荷さん
よく見ると社が2つあります。近くにあった別々のお稲荷さんを合祀したものでしょうか?

洞昌院(埼玉県)

この奥に1000本だか1万本だか萩の植えられた庭園があるそうなんですが、正直表側だけで萩はお腹いっぱいなので行かずw
檀家さんの墓地でもあるらしいので(^^;

もっと読む

洞昌院の御朱印・御朱印帳の写真一覧(30枚)

御朱印(30枚)

御朱印
2024年09月
御朱印
2024年09月
御朱印
2024年09月
御朱印
2014年09月
御朱印
2024年07月
御朱印
御朱印
御朱印
2018年10月
御朱印
2023年09月
御朱印
2020年09月
御朱印
2022年09月
御朱印
2022年09月
御朱印
2011年09月
御朱印
2021年11月
御朱印
2019年05月
御朱印
2021年03月
御朱印
2017年09月
御朱印
2019年03月
御朱印
2021年02月
御朱印
2020年11月
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景