御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ほうしょうじ|曹洞宗

法性寺の御由緒・歴史
公式埼玉県 白久駅

ご本尊聖観世音菩薩
薬師如来
大日如来
毘沙門天
ご由緒

昔々、武州豊島郡からこの地に豊島権守の娘が嫁にやってきた。その娘が実家に帰るため犀が淵を通りかかると、突然悪魚に襲われて溺れそうになった。すると、どこからか一艘の舟が近づいてきた。その舟には笠をかぶった女性が一人乗っており、溺れかけていた娘は幸運にも助かった。この舟を漕いでいた女性こそ法性寺本尊の化身だった。それを知った父権守は大変感謝し、三日三夜般若心経を写し続け、この寺の観音様を供養し深く帰依した。

本尊の聖観世音菩薩は、冠の上に笠をかぶり舟を漕いでいるという非常に珍しい観音像である。

奥の院には、観音堂の前の巨大な岩が洞門をくぐり、山道を30分〜40分登ると岩盤の尾根に着く。ここに大日如来と岩船観音が祀られている。

歴史の写真一覧

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ