だいえんじ|曹洞宗|龍河山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大渕寺の御由緒・歴史
ご本尊 | 聖観世音菩薩 | |
---|---|---|
ご由緒 | 大渕寺の観音堂は、明治・大正と二度にわたる大火災で観音堂を全て焼失した。その後、本堂と観音堂を兼ねた仮堂として再建されていたが、平成8年(1996年)裏山を切り開き、三間四面の月影堂(観音堂)が再建された。
|
歴史の写真一覧
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

大渕寺ではいただけません
広告
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ