はくさんじんじゃ ちちぶべっしょ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
白山神社 秩父別所のお参りの記録一覧
![箱根の山は](https://minimized.hotokami.jp/2UHNxQcDkU_DdTrJbTYbwQ24-UuCaTKMHdmT-zK2JtY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230509-052942_Z85YpbWJc2.jpg@webp)
箱根の山は
2024年11月30日(土)
1044投稿
法泉寺の境内にあるといった感じなので一緒にお詣りされるとよいと思います。
法泉寺の駐車場は参道向かいにあるほか、本堂近くにも停められます。参道から石段を登ると結構高さがあるので右手から回って上に停めた方が楽です。
法泉寺の寺務所で御朱印がいただけます。
(御朱印第1102号)
直書き
参道と石段
神社から法泉寺の本堂を見たところ
もっと読む
![たか523](https://minimized.hotokami.jp/ggspLN0c2AaqRjJ6T1Ub8gIwMuVFCZx75F7tLQDlABM/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230509-150031_kqE9xTqzdo.jpg@webp)
たか523
2024年02月16日(金)
387投稿
法泉寺をお参りした後、少し上がったところにある白山神社にもお参りしました。
少し高い位置にあるので、眺めも良いところでした。
拝殿
御由緒
法泉寺と雪の残る秩父の山々、それに青い空
もっと読む
![くし](https://minimized.hotokami.jp/Z0z86G2AU1AKmyQYyq8xU2e5cajqEYWqzP85lREDIrw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
くし
2021年04月05日(月)
1579投稿
札所第二十四番 法泉寺の裏にある神社です。
実は大階段の下にも右の少し離れた所に赤い鳥居が見えたので稲荷でもあるんだろうと思ってたのですが、
(ただ途中に民間みたいのがあって、下の鳥居からこの神社まで来る直接の参道は見当たらなかった)
実は白山神社で、意外にも御朱印もあるとのこと。
寺の境内や隣に神社があっても御朱印はないことが多く、あってもだいたい七福神、ダキニ系稲荷、権現系の神の神名朱印なので、神社名で出してるのは珍しい。
今回は知らずにスルーしてしまいましたが、観音様の他に、こちらの菊理媛の絵姿御札も出してもらえるようです。
由来を見ると、もともとお寺の鎮守社だったのが明治の神仏分離令で一旦離脱。
老朽化による移築遷座でお寺に里帰りしてきたみたいな・・・
小社ですが神仏習合の香りが色濃く残る実に秩父らしい神社かと(^^)
いい感じに枝下桜が咲いてました
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0