御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ちょうせんいん

長泉院のお参りの記録(1回目)
埼玉県浦山口駅

投稿日:2024年12月23日(月)
参拝:2024年12月吉日
西武秩父駅に9時11分到着。9時20分の西武バスに乗り、札所29番入口のバス停で降りるのが楽だと思う。
タイミングよくセブンイレブンで飲み物とおやつを買ってゴイゴイスー!

入口の案内には、徳川綱吉と関係が深いことが書かれてある。葛飾北斎が描いた絵もある。行ってから知るという、いつもの悪い癖が・・・またまた、事前の検索もろくにせず行った自分が悪いのであるが、こちらのお寺は、関東花の寺の一つとして有名なのだそうだ。綺麗に手入れをされた庭は、現在は花はもちろん葉も落としている。僅かに蝋梅の蕾が見られる程度か。山門のしだれ桜も有名らしい。ああ、又春に来よう。

庭に幾つもある睡蓮鉢は、薄い氷が張っていた。

氷張り 堂宇静寂 山独り
長泉院の御朱印
長泉院(埼玉県)
長泉院(埼玉県)
長泉院(埼玉県)
長泉院(埼玉県)
長泉院(埼玉県)
長泉院(埼玉県)
長泉院(埼玉県)
長泉院(埼玉県)
長泉院(埼玉県)
長泉院(埼玉県)
長泉院(埼玉県)
長泉院(埼玉県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
長泉院の投稿をもっと見る40件
コメント
お問い合わせ