御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

まてさんけんぷくじ|真言宗御室派真手山

真手山 健福寺
公式佐賀県 小城駅

真手山 健福寺の基本情報

住所佐賀県佐賀市大和町川上3881
行き方

九州自動車道佐賀大和ICより車で10分。
JR佐賀駅より車で30分

アクセスを詳しく見る
名称真手山 健福寺
読み方まてさんけんぷくじ
通称健福寺
参拝時間

午前8時〜午後5時

参拝にかかる時間

約10分

参拝料

無料

トイレなし
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳に直書きなし

御朱印の郵送対応なし

御朱印帳なし
電話番号0952-62-0462
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
メールアドレスkenpukuji712@gmail.com
ホームページhttps://kenpukuji712.jimdofree.com/
SNS

詳細情報

ご本尊千手観世音菩薩
山号真手山
宗旨・宗派真言宗御室派
創建時代712年
開山・開基行基
ご由緒

真手山健福寺は、西暦712年頃行基菩薩により元真手山(現在地より北に約2km)に開創。以後この地は梵唄歌讃の声絶えることなく、仏教文化の源泉となりました。また七堂伽藍が立ち並ぶ健福寺をはじめ塔頭寺院も数知れず「真手千坊」と謳われたと伝承されています。

体験祈祷お祓い御朱印重要文化財人形供養札所・七福神巡り
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ