かがみやまじんじゃ
鏡山稲荷神社
佐賀県 虹ノ松原駅
鏡山展望台から唐津城の海と虹ノ松原
鏡山神社とても立派綺麗に整備されてありました✨
1つ残念なことは御朱印は書いていただけなかった。
以前、泥棒に入られそれ以後、行わなくなったということ…
悲しい出来事ですね😢
書き置き頂いて帰りました。
今日もありがとう♡
鏡山稲荷神社
御祭神 神功皇后
由緒 神功皇后が三韓征伐の際鏡山に登り戦勝祈願をした事により創建されたと言われている。
今日はお天気も良いし🌤✨佐賀県は唐津に急に行きたくなりドライブ🚗=3
数十年前妻とまだ彼氏彼女でない頃初ドライブ🚗=3した鏡山。 公園の池での散策の際の鯉がうじゃうじゃ餌を求めて口パクパクは二人とも覚えてますがここに神社があった事は全く覚えてませんでした😅
すみません🙇♂️
参拝の際拝殿内で祝詞が聞こえてまして雰囲気が出て粛々と参拝しました。『コロナ終息、世界平和、夫婦円満』
御朱印は書き置きでした。 宮司さんが職務の為拝殿でご祈願されてたから書き置きなのか? コロナ禍だから書き置きなのか? 不明です。
正面入り口
境内前鳥居⛩
手水 龍🐉
拝殿
凛々しい狛狐🦊 巻き物を口に吽。
こちらも狛狐🦊 阿の狐🦊さん?
虹の松原
左手は唐津市内。
名称 | 鏡山稲荷神社 |
---|---|
読み方 | かがみやまじんじゃ |
通称 | 鏡山神社 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
ご祭神 | 《主》息長足比売命,《配》保食命,天神地祇 |
---|
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
11
0