津堂八幡神社
大阪府 藤井寺駅
物心付いたから時から50年ほど足を運んでいる神社です。
小さい頃は、玉垣や狛犬に上ったりと罰当たりな事をしていました。
こちらは津堂城山古墳に鎮座していて、古墳の広場では、夏は毎朝ラジオ体操したり、盆踊りがあったりと地元の憩いの場所でした。
この石碑は以前、ここの津堂城山古墳から掘り出した、竪穴式石室の一部を利用した物だったのですが、平成23年8月、保存の為に新しくなりました。
以前の石碑は、隣接する史跡城山古墳ガイダンス棟「まほらしろやま」に展示しています。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
4
0