曹洞宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
投稿をもっと見る(6件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
大黒寺ではいただけません
広告
大阪府のおすすめ2選🎌
広告
おすすめの投稿
ますみん
2021年09月10日(金)
822投稿
(河内西国観音8番札所)
川添いにあり、地名は大黒というところにあります。
大黒寺の創建は665年、修験道の開祖である役ノ行者が金剛山で修行をしていると大黒様が五色の雲に乗ってあらわれ「我は、福を与える神である。縁ある地に我をまつり祈願する道場とせよ。」お告げをします。
役ノ行者はお告げに従い、羽曳野市の大黒(おぐろ)に桜の木で大黒天を作り、小堂に安置したのが寺の始まりといわれています。
境内には、ほんと立派な大黒様が!しかも七福神オールスター願所勢揃いです。
ご利益ありそうなお寺です。
こちらは、大黒天日本発祥の地ということで、重ねてパワーがありそうです。
御朱印 河内西国観音8番
御朱印 大黒天
山門前
地蔵尊像
山門
千年小槌
稲荷社
大黒天像
本堂
観音堂
講堂
庫裡
六地蔵尊像
鐘楼
三面大黒天堂
七福神像
もっと読む
イッシー
2024年06月16日(日)
208投稿
大黒寺 参拝日 令和5年2月26日
河内西国霊場第八番の御朱印を頂きました
本堂
大黒天
福禄寿
寿老人
布袋尊
弁財天
毘沙門天
恵比寿
河内西国宝印帳のページ
河内西国霊場第八番の御朱印
もっと読む
名称 | 大黒寺 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 072-956-0953 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://daikokuji.kt.fc2.com |
巡礼の詳細情報
河内西国霊場 第8番 | 御本尊:十一面観音 御詠歌: 家も身も 共に栄えて 限りなく 福徳知恵を 与ふ観世音 |
---|
詳細情報
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
---|
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2024年10月10日(木)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0