えいふくじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
叡福寺のお参りの記録(3回目)
投稿日:2023年01月03日(火)
磯長山(しながさん)叡福寺(えいふくじ)に初詣 ご参拝させていただきました🥹🌿
聖徳太子さまと妃 膳部大郎女(かしわべのおおいらつめ)さまと母 穴穂部間人( あなほのべのはしひと)推古天皇皇后さまの埋葬された聖徳太子御廟 磯長廟(しながびょう)は円形古墳で太子信仰の霊場です☺️🙏 聖徳太子さまの「和」の心の温かな荘厳な雰囲気のある大好きな場所です😊🙏🌿家族全員 しっかりと手を会わさせていただきました🙏☺️🌿円形古墳の背景の磯長山(しながさん)の 山頂「五字ヶ峰」の「宝篋印塔(ほうきょういんとう)」は五色の光が発しているのを聖徳太子さまが見た場所として有名です🧐🙏
いつもの同敷地内の科長岡神社⛩️にご参拝させていただき 畏かしこみ 畏かしこみ身滌大祓みそぎのおおはらいを奏上させていただきました🥹👏🌿神さまに届きましたでしょうか🥹🙏🌿
本年も健康で良い年でありますように☺️👏🌿
よろしくお願い申しあげます☺️🙇🏻♂️👏🌿
聖徳太子さまと妃 膳部大郎女(かしわべのおおいらつめ)さまと母 穴穂部間人( あなほのべのはしひと)推古天皇皇后さまの埋葬された聖徳太子御廟 磯長廟(しながびょう)は円形古墳で太子信仰の霊場です☺️🙏 聖徳太子さまの「和」の心の温かな荘厳な雰囲気のある大好きな場所です😊🙏🌿家族全員 しっかりと手を会わさせていただきました🙏☺️🌿円形古墳の背景の磯長山(しながさん)の 山頂「五字ヶ峰」の「宝篋印塔(ほうきょういんとう)」は五色の光が発しているのを聖徳太子さまが見た場所として有名です🧐🙏
いつもの同敷地内の科長岡神社⛩️にご参拝させていただき 畏かしこみ 畏かしこみ身滌大祓みそぎのおおはらいを奏上させていただきました🥹👏🌿神さまに届きましたでしょうか🥹🙏🌿
本年も健康で良い年でありますように☺️👏🌿
よろしくお願い申しあげます☺️🙇🏻♂️👏🌿
南大門☺️🙏🌿
南大門 金剛力士像(うん形)さま🥹🌿
ちゃんと 眼が水晶のようです😲👏🌿
ちゃんと 眼が水晶のようです😲👏🌿
南大門 金剛力士像(あ形)さま🥹🌿
多宝塔🧐🙏🌿
お正月の午前中は美味しい甘酒あまざけが振舞われます😊🙏初詣のお楽しみです☺️👏🌿
金堂🥹🙏🌿
正面の聖徳太子御廟 磯長廟(しながびょう)に通じるこの長ーく広ーい空間🥹🙏は いつも神聖で厳清な「参道」の様な空気をすごく感じます🥹🙏🌿
二天門の仁王
戟ほこを持つ増長天さま🥹🌿
戟ほこを持つ増長天さま🥹🌿
二天門の仁王
金剛杵こんごうしょを持つ持国天さま🥹🌿
金剛杵こんごうしょを持つ持国天さま🥹🌿
三人共に仲良く埋葬されておられるんですね🥹🙏🌿(三骨一廟)
科長岡神社です☺️👏⛩️
磯長山(しながさん)の 山頂「五字ヶ峰」の「宝篋印塔(ほうきょういんとう)」です🥹🙏🌿
すてき
みんなのコメント(2件)
くるくるきよせん
初めてコメントします。
くるくるきよせん と申します。
私は兵庫県在住なので、ご近所かも知れません。
ana11692さんの投稿を拝見させていただき、次に行く寺社を決めたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
2023年01月05日(木)
くるくるきよせんさま☺️🌿
コメントありがとうございます😊🙏
明けましておめでとうございます🙇🏻♂️😊
本年もよろしくお願い申し上げます☺️🌿
大阪府在住なのでお近くですね🚘💨
まだまだ初心者なので参考になるか わかりませんがプロフィールに拠り所となった神社仏閣をあげさせていただいてます☺️🙇🏻♂️🌿
これから 太陽の道レイライン(緯度34.4)上にある神社仏閣と自分でつくった関西の五芒星巡りはじめようと思っています(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ありがとうございます🙇🏻♂️🥹👏🌿
2023年01月06日(金)
投稿者のプロフィール
ana11692299投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。