しんがんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
心眼寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年01月23日(火)
参拝:2024年1月吉日
1622年、大坂夏の陣で戦死した真田幸村とその子大助の冥福を祈るため、白牟和尚が真田丸跡に創建した寺。山門には真田家の六文銭が寺紋として記され、門前には「真田幸村出丸城跡」の碑が立つ。大坂冬の陣で幸村が築いた「真田丸」の跡地とされる。境内には真田幸村の400回忌に当たり建立された墓碑もある。御朱印は書き置き。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。