御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

しんがんじ|浄土宗真田山

心眼寺の御由緒・歴史
大阪府 玉造(JR)駅

ご本尊阿弥陀仏座像
創建時代1622年(元和8年)
開山・開基白牟和尚
ご由緒

当寺は安土桃山時代後期、豊臣秀吉のとき文禄年中に創建しましたが、冬の陣のあと取り壊され、1622年に真田家の先祖海野氏の助力により、大阪冬の陣の陣地跡(真田丸)に、真田幸村とその子大助の供養の為に再建されました。心眼寺付近は、名将真田幸村(真田左衛門佐豊臣信繁)が、冬の陣に豊臣側にとって手薄な上町台地の大阪城南東に、真田丸と呼ばれる砦を造り迎え撃った陣地であります。
また、1867年京都河原町の近江屋で坂本龍馬や中岡慎太郎が殺害された事件に京都見廻り組桂早之助・渡邊吉太郎・高橋安次郎ら数名が襲撃に関わり、さらに注目されるようになりました。見廻組も鳥羽伏見の戦いに参戦し戦死し、心眼寺に埋葬されお墓が現存しています。

歴史の写真一覧

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ