御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
円珠庵(鎌八幡)ではいただけません
広告

えんじゅあん(かまはちまん)

円珠庵(鎌八幡)のお参りの記録(1回目)
大阪府谷町六丁目駅

投稿日:2021年11月28日(日)
参拝:2021年11月吉日
この日、玉造散策の最後は円珠庵(鎌八幡)を訪れました。 かつてこの地には、古くから人々の信仰を集めていた大きな榎の木があり、「鎌八幡大菩薩」と唱えながら鎌を付き刺すという風習があったとされ、大阪冬の陣の折に、この地に陣所を構えた真田信繁がその慣習にならってその木に鎌を打ち込み祈祷したところ、真田丸の戦いで徳川方に勝利したといいます。 その後に、信繁はそのお礼としてご神木の祠を建て替えたという、これが鎌八幡の由来とされています。 現在では悪縁を断ち切る祈祷所としてその筋の願いがある参拝者が多く足を運びます。 境内は一切写真撮影は禁止とされています。 小さな境内は鬱蒼としていて神木である榎の木は幹が見えなくなるほどびっしりと鎌が打ち付けられており、独特の雰囲気がありました。 
円珠庵(鎌八幡)の建物その他
圓珠庵(鎌八幡)・看板
円珠庵(鎌八幡)の山門
圓珠庵(鎌八幡)・山門
円珠庵(鎌八幡)の御朱印
御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
円珠庵(鎌八幡)の投稿をもっと見る27件
コメント
お問い合わせ