御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

とうじじ

藤次寺のお参りの記録(1回目)
大阪府谷町九丁目駅

投稿日:2024年03月31日(日)
参拝:2024年3月吉日
報恩院から南に下ったところにある藤次寺へ参りました。

藤次寺は高野山真言宗で、810~824年に藤原冬嗣公の発願により、その甥の任瑞上人を開基として建立されました。大阪の融通さんとして親しまれているそうです。それは本尊の如意宝珠融通尊(宝生如来)が福徳をお授け下さるから。

また、今年1月には、開創1200年を迎えるにあたり木彫りとしては日本最大級 (像は4m10cm) の地蔵菩薩像が開眼しました。大仏殿には入れませんでしたが、ガラス部分から中は見えました。大きいです!
藤次寺の御朱印
宝生如来の御朱印。
藤次寺(大阪府)
山門
藤次寺(大阪府)
本殿
藤次寺(大阪府)
大仏。まだ新しい。
藤次寺(大阪府)
藤次寺(大阪府)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
藤次寺の投稿をもっと見る46件
コメント
お問い合わせ