御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

こうづぐう

高津宮のお参りの記録(1回目)
大阪府谷町九丁目駅

投稿日:2019年02月02日(土)
参拝:2019年1月吉日
大阪神社巡りしてきました。
前回大阪来たとき、生國魂神社は行ったんですが向かいにあることを知らなかったので改めて
高津宮の鳥居
一の鳥居
高津宮の鳥居
高津宮の建物その他
筆塚
高津宮の建物その他
下りからの階段で登ります
高津宮の本殿
社殿。権現造ですね
高津宮の建物その他
まさに猪突猛進
高津宮の手水
手水舎
高津宮の食事
どうやらカフェらしいですね。
高津宮の建物その他
休憩所もあって、憩いの場という感じです
高津宮の本殿
仁徳天皇がここから下界を見下ろしていたとか
高津宮の建物その他
本殿は修理中
高津宮の末社
比売許曽神社です。
『延喜式神名帳』にも載っている神社で、この境内に本来鎮座していた神様です。
現在は産土神として鎮座しています。
高津宮の鳥居
末社の高倉稲荷神社。
中で占いができるそうです。
高津宮の建物その他
鳥居から歩くとかなり高低差がありますね。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
高津宮の投稿をもっと見る93件
コメント
お問い合わせ