御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年9月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年9月
愛染堂勝鬘院ではいただけません
広告

あいぜんどうしょうまんいん

愛染堂勝鬘院のお参りの記録(1回目)
大阪府四天王寺前夕陽ケ丘駅

投稿日:2024年08月06日(火)
参拝:2024年8月吉日
西国愛染十七霊場一番札所の勝鬘院さんにお参りしてきました
愛染堂勝鬘院(大阪府)
愛染堂勝鬘院(大阪府)
勝鬘院さんの金堂です

推古天皇元年(593)聖徳太子によって創建
その後、織田信長の大阪石山寺攻めの際に多宝塔と共に焼失
徳川幕府二代目将軍・徳川秀忠の手によって再建        

愛染明王(秘仏)が本尊として奉安されており、その左右には、薬師如来、勝鬘夫人(弁財天)、歓喜天、十一面観音などが祀られています。

金堂の前には左に慈母観音さん、右に慈父地蔵さんがいらっしゃいます。

御本尊の愛染明王は秘仏となっており、愛染明王の大縁日にあたる愛染まつり(6月30日~7月2日)とお正月の新春ご開帳(1月1日~1月7日)のみ御開帳されます。
愛染堂勝鬘院(大阪府)
勝鬘院さんの如来塔です。

身代わり地蔵さまと身代わり観音さまがいらっしゃいます。
愛染堂勝鬘院(大阪府)
左から不動明王さん、延命地蔵尊さん、魚藍観音さんです
愛染堂勝鬘院(大阪府)
勝鬘院さんの多宝塔です。

推古天皇元年(593年)聖徳太子の創建
その後、織田信長の金堂と共に焼失
慶長二年(1597年)豊臣秀吉が再建
明治四十二年国宝建造物に指定

ご本尊は大日大勝金剛尊は微笑を浮かべて、ひっそりと白色の蓮華座の上に座っているのは、十二臂(12本の腕)をそなえ持つ、世にも珍しい大日如来さまです。大日大勝金剛尊単体では大阪市の有形文化財に指定されています。

毎年愛染まつり初日(6月30日)には、総本山四天王寺の管長猊下と高徳僧侶たちによって夏越しの祓えの大法要が多宝塔を囲んで盛大に行われます。また
、愛染まつり(6月30日~7月2日)の期間中のみ、正面扉を開いて多宝塔の内部は秘仏が御開帳させます。

多宝塔の蛙股(かえるまた)には、十二支の彫刻が施されています。

すてき

御朱印

西国愛染十七霊場の御朱印です。

初穂料は300円でした。
西国愛染十七霊場の御朱印です。

初穂料は300円でした。
書置きの御朱印です。

初穂料は1000円です。
書置きの御朱印です。

初穂料は1000円です。

御朱印帳

西国愛染明王霊場の御朱印帳です。

初穂料1700円
西国愛染明王霊場の御朱印帳です。

初穂料1700円

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
愛染堂勝鬘院の投稿をもっと見る69件
コメント
お問い合わせ