あいぜんどうしょうまんいん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
愛染堂勝鬘院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年06月08日(土)
参拝:2024年5月吉日
大阪市天王寺区にあります、
愛染堂勝鬘院に参拝しました。
和宗の寺院で、御本尊は【愛染明王】
山号は【荒陵山】愛染堂とも呼ばれ、四天王寺の別院。西国愛染十七霊場、第一番札所、真言密教勝鬘流根本道場。境内にある多宝塔は、大阪市内最古の木造建築物です。
大江神社の次に訪れ参拝しました。
沢山の参拝客が訪れており賑わっていました。
参拝後に御朱印と土産用にキティちゃんの御守りを入手しました。
愛染堂勝鬘院に参拝しました。
和宗の寺院で、御本尊は【愛染明王】
山号は【荒陵山】愛染堂とも呼ばれ、四天王寺の別院。西国愛染十七霊場、第一番札所、真言密教勝鬘流根本道場。境内にある多宝塔は、大阪市内最古の木造建築物です。
大江神社の次に訪れ参拝しました。
沢山の参拝客が訪れており賑わっていました。
参拝後に御朱印と土産用にキティちゃんの御守りを入手しました。
すてき
投稿者のプロフィール
takeo48xx649投稿
2022年、五十歳になった事をきっかけに、
盆休みから寺社仏閣巡りを始めました。
いろんな寺社仏閣を巡ってみたいと思います。
投稿は、新規、過去に訪れ所を
時間がある時に少しづつ投稿したいと思います。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。