ほりこしじんじゃ
堀越神社のお参りの記録一覧(4ページ目)
天王寺駅から向かいました。この辺は他にも多くの寺社が有りますが、今回は時間がないのでこちらのみ参拝しました。当日は秋の例大祭でしたが、そのような慌ただしさは感じられず、ゆっくりと参拝できました。聖徳太子が建てた四天王寺の七宮の一つ。狭い敷地に境内社が鎮座しています。気になった桃守りと合わせて御朱印を戴きました。
社号碑
由緒書
鳥居
狛犬
境内社 白龍社
境内社 ちんたくさん
手水舎
拝殿
本殿
境内社 茶臼山稲荷神社
奥にある古そうな狛犬
カエル石
境内社 黒龍社
授与品 桃守り
大阪夏の陣縁の堀越神社は、熊野第一王子宮と、茶臼山稲荷神社、白龍社黒龍社などなどが上手くまとまっています。
ハルカスから歩いて10分もしないくらいの場所。
木目の鳥居がいいですね。
私が行った時は、外国の方が複数組いらしてちょっとびっくり。手水に手を突っ込んで洗ってるし。そういう場所やないねんでほんま頼むわ。そのうち洗濯したりシャンプーしたりしださないだろうか。そりゃさすがに止めるか。
光の屈折だと思うけど狛犬と共にオーラみたいなのが写ってちょっとテンション上がりました。
家康が命を救われた茶臼山のお稲荷さんはこちらに移ってきた関係か、ちょっと変な場所に狛犬がいます。
せっかく八咫烏や家康のお稲荷さんがあるのに御朱印シンプル過ぎんか~!?などとついつい思ってしまいますね……そういう事考えちゃダメ。ダメよ私。
紅葉が綺麗
何度見てもいい感じに光の反射が入ってるや。
紅葉と狛犬
御朱印と同じくシンプルな手水
熊野第一王子宮由来書
御朱印
熊野詣の第一王子之宮が祀られている「堀越神社」
谷町筋沿い。
近くに時間貸し駐車場。
階段を登り木の鳥居。
鳥居をくぐり木々が多い参道を進み、正面拝殿。
参道左手に授与所、拝殿左手に「茶臼山稲荷神社」
拝殿から右側に末社が複数ある。鳥居くぐってすぐ右側はでっかい御神木。
境内は狭い。
熊野詣で熊野三山に行くまでの間に、熊野権現の分霊を祀った九十九王子を巡拝しながら行くんだけど、その第一王子「窪津王子」を祀ってる。ここがスタート地点。
まあ、場所は四天王寺の辺の熊野神社だったんじゃないかとされてて、後に堀越神社に合祀されて現在に至ってる。
実際に熊野詣が流行ってた平安時代だと場所違うけど、熊野詣めっちゃした平家とかも窪津王子を祀ったと思うとときめく。
茶臼山は何度か来るが初参拝。
平日の雨でも狭い境内にたくさんの参拝者がいらした。
入り口
鳥居。拝殿写真撮るの忘れた
第一王子之宮
大阪市天王寺区の堀越神社の参拝記録です。
大江神社、久保神社などとともに四天王寺七宮の一つとして四天王寺建立と同時期に聖徳太子により建立されたと伝えられる歴史ある神社です。
御朱印
茶臼山山頂
堀越神社参拝後に日本有数の標高を誇る茶臼山をアタックしました。
大阪府のおすすめ2選❄️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0