あかてぬぐいいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
赤手拭稲荷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年04月01日(土)
参拝:2023年4月吉日
参拝記録用。
かつて堺から毎日魚を売りに来る、源三という商人がこの辺りを通るといつも荷物が軽くなりキツネの仕業に違いないと考えはちまきにしていた赤い手拭いを稲荷神社に献して祈願したところ、翌日から魚が取られなくなったことから赤手拭楣荷神社と言われるようになったという。
かつて堺から毎日魚を売りに来る、源三という商人がこの辺りを通るといつも荷物が軽くなりキツネの仕業に違いないと考えはちまきにしていた赤い手拭いを稲荷神社に献して祈願したところ、翌日から魚が取られなくなったことから赤手拭楣荷神社と言われるようになったという。
すてき
投稿者のプロフィール

すかりー/神社巡拝家163投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。