御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

ほうぜんじ

法善寺のお参りの記録(1回目)
大阪府なんば(Osaka Metro)駅

投稿日:2025年02月28日(金)
参拝:2025年2月吉日
♪包丁い~っ本さらしにまい~~て~~♪♪ってわかる人いるかな🤣あ、私もそこしか知りません🤣
というわけで法善寺初参拝。大阪新四十八願阿彌陀巡禮第48番。大阪のthe下町。まあ平日だしそこまで人も多くはなかったです。もともと京都・宇治に建立されたのは知りませんでした。空襲によって本堂伽藍すべて焼失し、水掛不動尊のみ残っていたのだとか。以来本堂は再建されず別院の長圓寺に本尊の阿弥陀如来は預けているそうです。金比羅道の奥に阿弥陀さんが祀られているとのことでしたので代わりのものか廃寺になった寺院のものを安置しているのかも。
法善寺(大阪府)
山門・・・かな?
法善寺(大阪府)
境内
法善寺(大阪府)
二河白道堂由来
法善寺(大阪府)
利剣名号
法善寺(大阪府)
二河白道レリーフ釈迦如来
法善寺(大阪府)
阿弥陀如来
法善寺(大阪府)
二河白道堂
法善寺(大阪府)
西向不動明王堂
法善寺(大阪府)
水掛不動尊
法善寺(大阪府)
前掛けしてるからお地蔵さんかな?
法善寺(大阪府)
金毘羅さん。この奥に阿弥陀さんも居るとのこと
法善寺(大阪府)
手水舎
法善寺(大阪府)
夫婦善哉
法善寺(大阪府)
夫婦善哉由来
法善寺(大阪府)
西向不動尊石標
法善寺(大阪府)
寺号標

すてき

御朱印

大阪新四十八願阿彌陀巡禮御朱印
大阪新四十八願阿彌陀巡禮御朱印
令和7年2月涅槃会御朱印
令和7年2月涅槃会御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
法善寺の投稿をもっと見る125件
コメント
お問い合わせ