御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ほうこくじんじゃ

豊國神社のお参りの記録(1回目)
大阪府森ノ宮駅

まるこびっちさんのプロフィール画像
まるこびっち
284投稿
投稿日:2024年10月11日(金)
参拝:2024年10月吉日
大阪城公園に入り、豊國神社にお参りしました。
京都にもあります。豊臣秀吉を祀る神社です。やっぱり大阪は「太閤さん」ですね。
天気もよかったので外国人客がひじょうに多く、日本人のほうが少ない印象でした。
大阪城ができる前は、この地は「石山本願寺」であり、浄土真宗の総本山でありました。
織田信長と戦っていた「一向宗」の総本山になります。
まさに地政学上、日本の最重要ポイントであった場所と言っても過言ではありません。
豊國神社の御朱印
御朱印です。末社の七夕神社等の御朱印も一緒に購入することができます。
すべて書置きとなります。
豊國神社の御朱印
豊國神社の御朱印
豊國神社の御朱印
豊國神社の御朱印
豊國神社の建物その他
豊国神社は大阪城構内の南側に鎮座されておられます。
豊國神社の建物その他
豊國神社の入り口。
豊國神社の七五三参
鳥居の正面に太陽の光が当たって神秘的な写真が撮れました。
豊國神社の七五三参
ご拝殿です。
豊國神社の歴史
末社にもお参りしました。
豊國神社の末社
若水神社です。
豊國神社の歴史
豊國神社の末社
白玉神社、七夕神社、玉春神社、玉繁神社は一つの祠になっています。
豊國神社の像
神社の西側入り口にある「豊臣秀吉像」
豊國神社の本殿
豊國神社の境内です。いいお天気。
豊國神社の景色
大阪城公園は広くて、空が高く感じました。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
豊國神社の投稿をもっと見る230件
コメント
お問い合わせ