ほしだみょうけんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
星田妙見宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年09月29日(日)
参拝:2019年8月吉日
当初は北斗七星について興味を持ち、調べてたどりついたパワースポットがこちら星田妙見宮でした。
北辰星は人々の運命の司配神として信仰され、この北辰を妙見菩薩として信仰するのが妙見信仰ということです。この当時、北辰にあたる真北の空には北斗七星がありました。
本来仏教として伝来したものですが、明治維新の廃仏棄釈・神仏分離令により当時多くの妙見宮が廃止となってしまったようです。
こちらは神道にては「天之御中主大神」、仏教にては「北辰妙見大菩薩」、道教および陰陽道にては「太上神仙鎮宅霊符神」として崇拝されております。
太上神仙鎮宅七十二霊符は、日本で最も有名な霊符のひとつということです。
北辰星は人々の運命の司配神として信仰され、この北辰を妙見菩薩として信仰するのが妙見信仰ということです。この当時、北辰にあたる真北の空には北斗七星がありました。
本来仏教として伝来したものですが、明治維新の廃仏棄釈・神仏分離令により当時多くの妙見宮が廃止となってしまったようです。
こちらは神道にては「天之御中主大神」、仏教にては「北辰妙見大菩薩」、道教および陰陽道にては「太上神仙鎮宅霊符神」として崇拝されております。
太上神仙鎮宅七十二霊符は、日本で最も有名な霊符のひとつということです。
すてき
投稿者のプロフィール
![TomTomさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/1j5IEM-ew6EI4szvY84d-mRaJAH7x_Z8hFqckP-mmLU/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190929-091807_SOAM4SNTq9.jpg@webp)
TomTom399投稿
主に神社巡りをしております。
こちらの写真は、出雲大社の3本の巨大柱が発掘された場所です。高さ48mにもおよぶ巨大神殿があったようです。
是非こちらの場所を探してみてください。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。