日蓮宗
法妙寺
大阪府 野崎駅
生駒の山麓にある法妙寺を訪ねて来た。近松門左衛門の妻の、実家が檀家だったそうで、過去帳などもこちらで保存されているという。急坂を登ると山門があって、向かって左手に石碑が並ぶ一角がある。真ん中にあるのは「近松門左衛門の供養墓」。谷町のものによく似せて作られている。左側にあるのは、大正時代に建立された、太田南畝による「平安堂近松翁墓碣」という碑。右側は、大坂の陣での犠牲者を弔う供養塔で、戦が終わってすぐに作られた400年以上前のものだ。昨年堺の南宗寺に行ったとき、寺の関係者からこの供養塔の存在を聞いて気になっていた。かなり大きな碑だが、犠牲者の名前が4面に渡ってびっしりと刻まれている。
名称 | 法妙寺 |
---|---|
電話番号 | 072-872-8114 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
宗旨・宗派 | 日蓮宗 |
---|---|
体験 | 有名人のお墓 |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
5
0