御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

じょうこうじ

常光寺のお参りの記録(1回目)
大阪府近鉄八尾駅

投稿日:2021年05月08日(土)
参拝:2021年5月吉日
[おおさか十三仏5番札所]

狭い道をくねくね行ったので、小さめなお寺を想像してたのですが、大きな山門に驚きました。
こちらは、河内音頭発祥の地とのことです。
そう言われてみれば、境内は、盆踊りの櫓を組むのにも十分な広さがありそうです。
大阪の陣の際に、藤堂高虎公の陣が構えられ、こちらで長曽我部軍の首実験が行われたのだと聞きました。
常光寺の御朱印
御朱印 おおさか十三仏5番
常光寺の山門・神門
仁王門
常光寺のその他建物
鐘楼
常光寺のその他建物
水子地蔵堂
常光寺のその他建物
閻魔堂
常光寺の塔
宝篋印塔
常光寺のお墓
八尾城主別當顕幸公墓所
常光寺の本殿・本堂
本堂
常光寺のその他建物
観音堂
常光寺のその他建物
大阪の陣古戦場の碑
常光寺の山門・神門
庫裏の門

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
常光寺の投稿をもっと見る14件
コメント
お問い合わせ
常光寺ではいただけません
広告