たまのおやじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方玉祖神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2017年09月03日(日)
参拝:2015年8月吉日
天誅組の足跡をたどっている。特に大きな勢力を占めていた河内勢については、とにかく参加人数が多いため調べれば調べるほど史跡の存在を知ることになる。そんな河内勢の、首領格の一人に伴林光平という国学者がいた。道明寺の出身で、五條代官所襲撃後の、十津川村あたりまで敗走した折には斥候に出ていて、東吉野村の鷲家口で行われた最終戦闘には加わっていない。それからおよそ一か月後、現在の生駒市にあたる田原村で捕縛され、翌年京都の六角獄舎で斬首されている。享年52歳。八尾の神立という山の上にある地区に玉祖神社があり、自転車で急坂を登っていく。その参道脇に有志が建てた墓(贈従四位伴林光平之墓)があり、見学する。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。