日蓮宗
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方全国の神社お寺に毎月お名前奉納します

大阪府のおすすめ2選🎋
おすすめの投稿

『木村重成公霊牌所』が在る日蓮宗寺院🛕。
ー木村重成公についてー
・1592年~1615年(享年23歳)🙏。
・大坂夏の陣には死を覚悟して出陣⚔️。
死後 敵に辱しめを受けない様、鎧兜の内に香を焚き上げ 香り付けし(妻の青柳が行ったと云われている)、徳川家康に その器量を惜しまれた。
・大坂冬の陣後『青柳』と云う女性を妻に娶る⛪️※一説には 自身の今後を考えて渋る重成公に「運命を共にする覚悟」を示したと伝わる。
結婚後まもなく懐妊し 男子を出産👶。
重成公の一周忌を済ますと 持仏堂にて自害したと伝わる🙏。
山門
本堂
木村重成公霊牌所 外観
木村重成公霊牌所 内部
・左)加藤清正公像
・中央)木村重成公肖像画
・右)木村重成公及び青柳殿の位牌
妙法石
『御首題』をお受けしました🙏

若江の戦い戦跡。討たれる首のために香を焚きこませた逸話も、先週の真田丸で描かれていた木村重成。以前来た時は鍵がかかっていた蓮城寺にある位牌堂だが、初めて中に入ることができた。真ん中に重成の肖像画。右に位牌。大蔵卿局の姪で妻だった青柳のものも一緒に並んでいる。左に加藤清正の像があるが、これは日蓮宗では清正を祀ることがあるためだとか。ちなみに、木村重成と激突したのは井伊直孝。ふと供えられた湯のみを見ると井筒に橘紋で、なぜ敵の紋が使われているのか気になった。実は、開祖の日蓮も井伊家の一族なのだそうだ(この紋を日蓮宗橘というらしい。
名称 | 蓮城寺 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印の郵送対応 | なし |
電話番号 | 06-6721-6183 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
宗旨・宗派 | 日蓮宗 |
---|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
大阪府のおすすめ2選🎋
蓮城寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0