いそのかみふつみたまじんじゃ
石上布都魂神社岡山県 神目駅
社務所09:00〜16:00(土日は神職常駐)
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | あり |
当社は『延喜式神名帳』に記載された「式内社」で、全国3132座のうちの一つである。『延喜式』とは延喜五年(905)に醍醐天皇の命により編纂されたもので、備前国出は128社の中正二位に列せられた古社である。また備前国一宮として国司が参拝を指定されていた。祭神は素盞嗚神命。
日本書紀に素戔嗚命が出雲国で八岐大蛇を退治され、大蛇の尾から草薙剣を取り出すが、その後日談として「一緒にいわく」として「その素盞嗚命の蛇を断りたまへる剣は、今吉備の神部(かんとものを)の許に在り」と記している。吉備の神部とは当社のことである。岡山藩士の大沢惟貞が完成年間に記紀をはじめ古代の文献を考証し、編纂した『吉備温故秘録』には「素盞嗚命な剣を納めた社は吉備の当社に間違いない、崇神天皇の御代に大和に移した」とされている。
四世紀から五世紀にかけて吉備は出雲も支配する勢いだった。剣は鉄の象徴であり、吉備は鉄の大産地であった。
もともと当社の御神体は大松山の頂上の巨石で、神が天下る磐座である。布都魂とは剣の霊のことである。なお当社の宮司は物部の姓である。
名称 | 石上布都魂神社 |
---|---|
読み方 | いそのかみふつみたまじんじゃ |
通称 | お神社様 |
参拝時間 | 社務所09:00〜16:00(土日は神職常駐) |
参拝にかかる時間 | 60分 |
参拝料 | なし |
トイレ | あり |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 086-724-2179 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
お守り | あり |
日本全国の一宮まとめ |
---|
ご祭神 | 《主》素盞嗚尊 |
---|---|
ご神体 | 大松山山頂の磐座 |
創建時代 | 不詳 |
本殿 | 流造 |
ご由緒 | 当社は『延喜式神名帳』に記載された「式内社」で、全国3132座のうちの一つである。『延喜式』とは延喜五年(905)に醍醐天皇の命により編纂されたもので、備前国出は128社の中正二位に列せられた古社である。また備前国一宮として国司が参拝を指定されていた。祭神は素盞嗚神命。
|
体験 | おみくじ御朱印お守り祭り一の宮伝説 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0