御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

はちまんかまどじんじゃ

八幡竃門神社へのアクセス・駐車場
大分県 亀川駅

住所

大分県別府市大字内竃1900番地

行き方
駐車場

有り

近くの駅

◼︎JR日豊本線
亀川駅から直線約930m
徒歩約22分
車で約4分
Googleマップでルートを確認



◼︎JR日豊本線
別府大学駅から直線約2.59km
徒歩約1時間2分
車で約12分
Googleマップでルートを確認



◼︎JR日豊本線
豊後豊岡駅から直線約3.68km
徒歩約1時間28分
車で約18分
Googleマップでルートを確認



最寄駅ではなく、直線距離で最も近い駅を目安として表示しています。
Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。
情報提供: HeartRails Express
ホームページhttp://hachimannkamado.sub.jp/

駐車場に関する投稿

サンダー
サンダー
2025年02月16日(日)
2004投稿

大分神社巡り③「鬼滅の刃」の巡礼地にもなっており、又、Jリーグ大分トリニータのマスコット「ニータン」生誕の地ということになっています。ナビにしたっがって来ると拝殿近くの駐車場に案内されます。鬼が造った石段を登ろうとすると、一の鳥居まで下りなくてはなりません。一の鳥居付近には駐車場は無いようです。石段途中まで下りてはみましたが断念。ズルをしてしまいました。従って一の鳥居の写真はありません。境内からは別府湾が望める景勝地かな?境内は然程広くはないのであんなに図片手に廻りました。

八幡竃門神社(大分県)

社号標

八幡竃門神社(大分県)

駐車場側鳥居

八幡竃門神社(大分県)

手水舎(神亀水)

八幡竃門神社(大分県)

鬼が造った九十九の石段 人食い鬼の伝説に出てきます。一晩で造り上げなくてはいけないため、最初は丁寧に積み上げてた石段も最後の方は雑になっています

八幡竃門神社(大分県)

昭和四年(1929)奉納のに二の鳥居

八幡竃門神社(大分県)

享保十九年(1734)奉納の燈籠

八幡竃門神社(大分県)

三の鳥居 上の駐車場から境内に入ったため、一の鳥居までは時間が無くて下りませんでした

八幡竃門神社(大分県)

手水舎

八幡竃門神社(大分県)

昭和三年(1928)奉納の機雷 近くに海軍病院(現別府医療センター)があり、海軍が第一次世界大戦の戦勝を記念し奉納

八幡竃門神社(大分県)

神楽殿 最近改築したようです

八幡竃門神社(大分県)

神馬像

八幡竃門神社(大分県)

狛犬

八幡竃門神社(大分県)

御神亀(なで亀)

八幡竃門神社(大分県)

拝殿

八幡竃門神社(大分県)

拝殿天井画

八幡竃門神社(大分県)

本殿

八幡竃門神社(大分県)

御神木 魂依の木(いちい)

八幡竃門神社(大分県)

境内社 熊野社

八幡竃門神社(大分県)

境内社 亀山稲荷神社

八幡竃門神社(大分県)

鬼が忘れた石草履 鬼の足指が三本なのは『貪欲・嫉妬・愚痴』を表しており、『知性・慈悲』が欠けているからと云われています。石段を作った際、陽が昇り始めたときに逃げる際に忘れていったとのこと

八幡竃門神社(大分県)

境内社 厳島社

八幡竃門神社(大分県)

社日塔

八幡竃門神社(大分県)

頌徳碑

八幡竃門神社(大分県)

境内社 多賀神社

八幡竃門神社(大分県)

境内からの眺望、天気が良ければ別府湾が見えるのですが

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
八幡竃門神社ではいただけません
広告

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ