御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
健男霜凝日子神社ではいただけません
広告

たけおしもごおりひこじんじゃ

健男霜凝日子神社
大分県 豊後荻駅

御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

akipy-vst
2021年05月27日(木)
362投稿

健男霜凝日子神社・神幸所(たけおしもごりひこじんじゃ・みゆきしょ)

旧社格:縣社
御祭神:健男霜凝日子神 他

健男霜凝日子神社は、祖母山山頂の上宮、麓の下宮、
神幸所(遙拝所)、及び穴森神社で構成されているそうです。

御朱印はあるようで、少し離れた『宮砥八幡神社』の
宮司さんから頂けるようですが、常駐はされていないようです。

400Mほど離れた山中にある下宮に参拝するのを忘れてました。

健男霜凝日子神社の鳥居

神幸所(遙拝所)ということで小さな神社を想像していましたが
敷地も結構広く立派な神社です。

健男霜凝日子神社の自然

樹齢500年以上の御神木のトチの木

健男霜凝日子神社の本殿

御社殿

健男霜凝日子神社の本殿

昭和9年に国幣小社への昇格を目指して、遥拝所として建立された社殿。
残念ながら戦争等の影響で昇格を果たすことは出来ず、
以降は遥拝所、及び神幸所として神事・祭事の中心になっているそうです。

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)

健男霜凝日子神社の基本情報

住所大分県竹田市大字神原2447番地
行き方
アクセスを詳しく見る
名称健男霜凝日子神社
読み方たけおしもごおりひこじんじゃ
通称下宮

詳細情報

ご祭神《主》健男霜凝日子大神,《配》彦五瀬命,豊玉姫命
創建時代白雉二年(651)

Wikipediaからの引用

概要
健男霜凝日子神社(たけおしもごおりひこじんじゃ)は、大分県竹田市に鎮座する神社である。
歴史
沿革[編集] 大化の改新中の651年(白雉2年)に、下宮の社殿が建立されたと伝えられる[1]。 .mw-parser-output .templatequote{overflow:hidden;margin:1em 0;padding:0 40px}.mw-parser-output .templatequote .templatequotecite{line-height:1.5em;text-align:left;padding-left:1.6em;margin-top:0}健男霜凝日子神社 第一 鎮座祭神  直入郡嫗嶽村字神原に在り、延喜式内の古社にして豊玉姫命を以て彦五瀬命...Wikipediaで続きを読む
引用元情報健男霜凝日子神社」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%81%A5%E7%94%B7%E9%9C%9C%E5%87%9D%E6%97%A5%E5%AD%90%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=90159802

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ