御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

あおみじんじゃ

青海神社
公式新潟県 加茂駅

参拝自由

社務所・授与品頒布 8:00 - 17:30

御祈祷受付 9:00 - 16:00

氏子以外の参拝
氏子以外の参拝
あり
歓迎
御朱印について
御朱印
あり

右上に越後、賀茂、真ん中に式内社青海神社と書かれ、青海神社の印が押されています。 上下には二葉葵の印も。

限定
あり
御朱印帳にお書き入れ
あり
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

加茂山公園無料駐車場 約70台

おすすめの投稿

ハク&タケ
ハク&タケ
2023年02月12日(日)
388投稿

二月十一日 越後加茂市に鎮座します 青海神社様 参拝させていただきました!「加茂のお明神さま」とも呼ばれております。加茂山公園、加茂山リス園が隣接してます。5月21日の加茂まつり、紅葉も素敵ですよ!
726年 青海郷を開拓した青海首(あおみのおびと)一族が、祖神 椎根津彦命と大國魂命を祀る青海神社を加茂山の山麓に創建します。桓武天皇の平安京遷都にあたり、京都 上賀茂神社、下鴨神社の神領になり、御分霊を祀りまして「加茂大明神」と申し上げております。
927年編集 延喜式神名帳に青海神社二座と記載されています。
上杉氏、新発田藩に厚く崇敬されておりました。良寛さまの歌もあります。
青海神社様は、賀茂神社 賀茂祖神神社 青海神社の三社合殿になります。 
御祭神 青海神社 椎根津彦命 大國魂命
    賀茂神社 加茂別雷命
    賀茂祖神神社 賀茂建角身命 玉依姫命
御神紋は、二葉葵です。
御朱印は、通常御朱印は直書きです。参拝時、宮司様はお祓いなどで忙しそうでしたので、画像の御朱印をお受けしました。
境内社は貴船神社様以外にもあります。

青海神社の鳥居
青海神社の鳥居

鳥居

青海神社の建物その他
青海神社(新潟県)
青海神社の建物その他
青海神社(新潟県)

狛犬さん

青海神社の狛犬

狛犬さん

青海神社(新潟県)

手水舎

青海神社(新潟県)

冬のお姿

青海神社の本殿

拝殿

青海神社(新潟県)

社務所

青海神社(新潟県)

社務所前に拝受品一覧

青海神社(新潟県)

桐紙の御朱印
木工の町ですので

青海神社(新潟県)

加茂紙の御朱印
七谷地区の加茂紙です

青海神社(新潟県)

境内社 貴船神社

青海神社(新潟県)

境内社で一番古い建物かもしれないそうです

もっと読む
神祇伯
神祇伯
2023年11月08日(水)
1444投稿

越後国蒲原郡「青海神社 二座」の論社です。鎮座地一帯を開拓したとされる青海首たちの祖神として創建され、現在は加茂山公園全体を境内としています。平安時代には京都の上賀茂、下鴨神社の神領地とされ、その後も上杉氏からの崇敬が篤く、永く繁栄している神社と言えるでしょう。

青海神社(新潟県)

《鳥居と社号碑》
前述の経緯から明治の近代社格制度では県社に列格しています。

青海神社(新潟県)

《菊の展覧会》
よく神社や城郭跡地で行われてますね。この時期も前日に行った彌彦神社で同様に行われてました。

青海神社(新潟県)

《表参道》
この加茂山公園は小高い丘となっており、その途中に本社が鎮座しているため長い階段があります。

青海神社(新潟県)

《市民体育館》
中から吹奏楽の個人練が聞こえてきてました。

青海神社(新潟県)

《伊勢両宮》
内宮と外宮の神様をお祀りしていますが、特筆すべきはその大きさです。末社のはずですがその大きさは普通に本社と言われても信じてしまうレベルです。向かいにある神輿堂も同レベルでした。別当寺の跡地なのかもしれませんね。

青海神社の手水

《手水舎》
水は流れていました。

青海神社の本殿

《拝殿》
境内の外にも駐車場がありましたが、こちらにも停められるようですね。

青海神社(新潟県)

《拝殿内部》🙏
👁チェックポイント‼️
大安吉日の日曜日だったこともあり、七五三の御祈祷で賑わってました。また面白いのがこちらにご祈祷に来ていた方のお話ですが、こちらで神前結婚式を行った方のお子さんが七五三に来ていたようです。ちゃんと神社がこの御一家の通過儀礼としての役割を担っているのですね。

青海神社(新潟県)

《鶯張りの回廊》
加茂市の指定文化財になっています。ちなみに加茂市の由来はこの地が上賀茂さんの神領だったことに由来します。

青海神社(新潟県)

《授与品》
色々あります。

青海神社(新潟県)

《安産守と剣大麻》
友人に子供ができたので無事産まれるように受けてきました。

もっと読む
投稿をもっと見る(10件)

青海神社の基本情報

住所新潟県加茂市大字加茂字宮山229番地
行き方

JR信越線加茂駅下車 徒歩5分
北陸自動車道 燕三条ICから車で20分

アクセスを詳しく見る
名称青海神社
読み方あおみじんじゃ
通称加茂の明神さま
参拝時間

参拝自由

社務所・授与品頒布 8:00 - 17:30

御祈祷受付 9:00 - 16:00

参拝にかかる時間

15分

参拝料

なし

トイレあり
御朱印あり

右上に越後、賀茂、真ん中に式内社青海神社と書かれ、青海神社の印が押されています。
上下には二葉葵の印も。

限定御朱印あり
御朱印帳に直書きあり

御朱印帳なし
電話番号0256-52-0671
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://www.aomi-jinjya.or.jp/
SNS

詳細情報

ご祭神《青海神社》
 椎根津彦命
 大国魂命
《賀茂神社》
 賀茂別雷命
《賀茂御祖神社》
 賀茂建角身命
 玉依姫命
ご神体不詳
創建時代726年(神亀3年)
創始者青海首ら
本殿五間社流造
文化財

青海神社境内経塚出土品(新潟県指定文化財 )
青海神社社殿(加茂市指定文化財 )
古川家文書(加茂市指定文化財 )
勅使手植の欅跡(加茂市指定史跡)
翁杉(加茂市指定天然記念物 )

ご由緒

越後平野をみはるかす加茂山に鎮座まします青海神社は古くから「加茂のお明神さま」と広く親しまれております。青海郷を開拓した青海首一族は、郷内氏子の護り神として神亀3年(726)に祖神椎根津彦命 (しいねつひこのみこと) と大国魂命 (おおくにたまのみこと) を奉斎する青海神社を加茂山の山麓に創建しました。青海郷は、田上五社川から三条井栗、保内までの23箇村であったと伝えられ、加茂市一帯から多くの遺跡や古墳、平安時代の集落跡が発掘されております。

体験祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬結婚式七五三食事・カフェ御朱印お守り祭り

Wikipediaからの引用

概要
青海神社(あおみじんじゃ)は、新潟県加茂市の神社。周辺一帯は加茂山公園となっている。
歴史
歴史[編集] 726年(神亀3年)に創建された。当地青海郷を開拓した青海首らが、祖先神である椎根津彦命を始めとする諸神を祀る神社を創建したのが当社の起源である[1][2]。 当社の拝殿と社務所の間に鶯張りの廊下がある。これは1757年(宝暦7年)に当時の新発田藩藩主溝口直温によって建てられたものである[2]。 ^ 由緒年表青海神社 ^ a b 新潟県の歴史散歩編集委員会 編『新潟県の歴史散歩(歴史散歩15)』山川出版社、2009年、126-127p
アクセス
交通アクセス[編集] 加茂駅より徒歩8分。
引用元情報青海神社 (加茂市)」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E9%9D%92%E6%B5%B7%E7%A5%9E%E7%A4%BE%20%28%E5%8A%A0%E8%8C%82%E5%B8%82%29&oldid=94672256
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ