御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
大神神社ではいただけません
広告

おおみわじんじゃ

大神神社のお参りの記録(1回目)
奈良県桜井駅

投稿日:2024年01月25日(木)
#大神神社

ご祭神はオオモノヌシの大神。配祀神にオオナムチの神、スクナヒコナの神。

#大物主大神

僕が古事記などの神話だけを読んで想像したキャラクターと、実際に神社に参拝して受けた印象とが、大きく離れている神様がいる。諏訪大社(長野県諏訪市など)のタケミナカタの神、住吉大社(大阪市住吉区)の住吉三神、そしてここ大神神社のオオモノヌシの大神だ。

住吉三神とオオモノヌシの大神に関しては、僕は昔、怖い神様だと思っていた。
古事記によれば、第10代・崇神天皇のとき疫病が流行し、国民が死に絶えるのではと思われるほど大勢死んだと。崇神天皇の夢にオオモノヌシの神が現れ、これは自分の意志により起こっていることだと明かした。
日本書紀によれば、第7代・孝霊天皇の皇女ヤマトトトヒモモソヒメの命がオオモノヌシの神と結婚したが、事前の警告にもかかわらず彼の本当の姿を見て声を上げ、夫に去られ自ら命を絶った。

対してここ大神神社では、境内の掲示物などで彼の慈悲深さ寛大さがたいへん強調されている。僕の長く抱いていたイメージとはえらく違うと感じた。
大神神社の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大神神社の投稿をもっと見る380件
コメント
お問い合わせ