御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月
長谷寺ではいただけません
広告

はせでら

長谷寺のお参りの記録(1回目)
奈良県長谷寺駅

投稿日:2024年05月24日(金)
西国三十三所は、いいぞ、いいぞ。

西国三十三所PR大使のみほとけです。
「巡礼の始まりを作った」ともいえる奈良 #長谷寺
を紹介します!

▽奈良県桜井市 #長谷寺 (はせでら)

第8番 十一面観音

近鉄長谷駅から徒歩15分
JR桜井駅からバス参道口まで
駐車場あり

笑い飯哲夫さんが「うるおいの寺」と番組で言っていました。
PRひとこと目で大先輩の発言を拝借。
パクってごめんなさい。

山と共存するように広がる
美しくて静謐(せいひつ)な境内。

本堂へ続くながーい階段も
美しさに見惚れてたらあっという間に登ることができ…

頂上では
約10mの十一面観音様がお迎えしてくださいます。

その眼下には大和を望む絶景&「清水の舞台」みたいな舞台!!

前に訪れた際、
僧侶の方々がご利益すごそうなお写真が撮れた!ということでいただいたフォト(3枚目)すごいでしょう。

切り絵の御朱印も素敵!

この長谷寺をつくった「 #徳道上人 」
彼が西国三十三所のキーパーソン。

718年。
病気でうっかり仮死状態になってしまったとき
冥土で閻魔大王に会います。

そこで閻魔様は彼に「最近、地獄に堕ちる人おおすぎて地獄も困ってるんだわ〜」とぶっちゃけます。

地獄も困るほど世の中が荒れてたんですねぇ〜

そして
「いま生きる皆さんが苦しまないように、観音様の慈悲(じひ)を感じさせてやってくれ!」と、
33個の観音様のご利益の象徴・宝印(ほういん)を徳道上人にあずけました。

徳道上人は生き返り
宝印が各33箇所のお寺に納まるまで…後日談あり。中山寺編で解説します。

なにはともあれ
33個の宝印を納めるお寺は閻魔大王が近畿地方のお寺からピックアップ。

その33ヶ寺を巡って、
閻魔大王プレゼンツ、観音様の慈悲の心に触れようお参りツアー、誕生!
これが、西国三十三所。
1306年前のはなし。

ちなみに、「この観音様にちゃんとお経を納めて、お参りしましたよ」という証にいただくのが #御朱印

西国三十三所は御朱印のルーツなんですねぇ
長谷寺(奈良県)
長谷寺(奈良県)
長谷寺(奈良県)
長谷寺(奈良県)
長谷寺(奈良県)
法要の際に許可をいただき撮影
長谷寺(奈良県)
長谷寺(奈良県)
南無〜

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
長谷寺の投稿をもっと見る302件
コメント
お問い合わせ