御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
大和神社ではいただけません
広告

おおやまとじんじゃ

大和神社のお参りの記録(1回目)
奈良県長柄駅

投稿日:2024年01月25日(木)
#大和神社

ご祭神はヤマトオオクニタマの大神、ヤチホコの大神、ミトシの大神。

#日本大国魂大神

日本書紀では倭大国魂神。
日本書紀によれば、第10代・崇神天皇の頃まで、アマテラス大神とヤマトオオクニタマの神は宮中で祀られていた。しかし彼女らの神威を恐れ、外で祀ることにした。はじめ、崇神天皇の皇女のうち、トヨスキイリビメの命がアマテラス大神に、ヌナキノイリビメの命がヤマトオオクニタマの神に仕えた。しかしヌナキノイリビメの命は髪が抜け体が痩せて役目を果たせず、夢のお告げに従いイチシノナガオチという人物と交代したと。
トヨスキイリビメの命とヌナキノイリビメの命は異母姉妹という関係だ。

ヌナキノイリビメの命は高齢のため最初から就任できる状態ではなかったのか、それともヤマトオオクニタマの神の怒りに触れて一気に衰弱したのか、僕は知らない。文脈からすれば後者の気がする。
ちなみに、ヌナキノイリビメの命は兄オオイリキの命と共に現在の石川県へ下向したらしく、能登比咩神社および能登部神社(共に鹿島郡中能登町)で祀られている。ヤマトオオクニタマの神の件との先後関係は不明だ。

なお日本書紀には、トヨスキイリビメの命がアマテラス大神を祀ったのは大和の国の笠縫のむらとある。大神神社(奈良県桜井市)の境外に鎮座する、檜原神社の場所らしい。
大和神社の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大和神社の投稿をもっと見る99件
コメント
お問い合わせ