きんぷせんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
金峯山寺ではいただけません
広告
金峯山寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年04月20日(土)
参拝:2024年4月吉日
【国軸山(こくじくさん)金峯山寺(きんぷせんじ)】
本尊: 蔵王権現(ざおうごんげん) 3躯
宗派:金峯山修験本宗
開基:役 小角(えんの おづぬ)
金峯山寺は、白鳳年間(7世紀後半)、修験道の開祖、役行者(えんのぎょうじゃ)によって開かれたとされる。役行者は、蔵王権現のお姿を山桜の木に彫刻したことから、吉野山では山桜が御神木として保護、献木され、日本一の桜の名所となったという。
金峯山寺は、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の登録資産の一つ。
~吉野を巡る(1/7)~
朝一で参拝。丁度、蔵王堂の秘仏ご本尊金剛蔵王大権現3体のご開帳が行われていて、あせる気持ちもありましたが、これもご縁と思い参拝しました。巨大な青い金剛蔵王権現にびっくり、しかも3体に圧倒されました。
本尊: 蔵王権現(ざおうごんげん) 3躯
宗派:金峯山修験本宗
開基:役 小角(えんの おづぬ)
金峯山寺は、白鳳年間(7世紀後半)、修験道の開祖、役行者(えんのぎょうじゃ)によって開かれたとされる。役行者は、蔵王権現のお姿を山桜の木に彫刻したことから、吉野山では山桜が御神木として保護、献木され、日本一の桜の名所となったという。
金峯山寺は、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の登録資産の一つ。
~吉野を巡る(1/7)~
朝一で参拝。丁度、蔵王堂の秘仏ご本尊金剛蔵王大権現3体のご開帳が行われていて、あせる気持ちもありましたが、これもご縁と思い参拝しました。巨大な青い金剛蔵王権現にびっくり、しかも3体に圧倒されました。
【蔵王堂】
国宝。
国宝。
【世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」】
【仁王門】
国宝。修理中。
国宝。修理中。
【後醍醐天皇導きの稲荷】
【蔵王堂】
【蔵王堂】
【寺号標】
【蔵王堂】
【蔵王堂扁額】
【観音堂】
【愛染堂】
【天満宮】
【鐘楼】
【南朝妙法殿】
【南朝妙法殿】
【不動窟】
【南朝妙法殿】
【南朝妙法殿】
【南朝妙法殿】
【仏舎利宝殿】
【役行者銅像】
【青紅葉】
【御朱印】
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。