御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
吉野水分神社ではいただけません
広告

よしのみくまりじんじゃ

吉野水分神社のお参りの記録(1回目)
奈良県吉野駅

投稿日:2020年02月12日(水)
参拝:2020年2月吉日
《世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」その6》

奥千本の金峯神社より下ること1.6km
上千本に位置する大峯奥駈道第72靡の
吉野水分神社です。

その5へ
https://hotokami.jp/area/nara/Hmgts/Hmgtstk/Dktyzm/100029/61642/
その7へ
https://hotokami.jp/area/nara/Hmgts/Hmgtstk/Dktyzm/144313/62370/
吉野水分神社の本殿
《本殿》(重要文化財)
何度の冬を乗り越えてきたのでしょうか。
今も美しい姿を見せてくれています。
吉野水分神社の山門
《楼門》(重要文化財)
慶長9年(1604年)に豊臣秀頼によって再建されたといわれています。
吉野水分神社の鳥居
《一の鳥居》
急な階段と色褪せた朱色。
吉野の奥深い地で風雪に耐えてきた姿です。
吉野水分神社の仏像
金峯神社から吉野水分神社へ下る道の途中に立派な不動明王像が建っています。
奥駈道を上る修験者を見守ってきたのでしょう。
吉野水分神社の建物その他
《大峯奥駈道の道標》
ここは第72靡。目指す熊野ははるか先です。
吉野水分神社の周辺
《大峯奥駈道/スタート地点》
第75靡柳の渡しです。
吉野川にかかる美吉野橋の近くにあります。
吉野水分神社の周辺
修験者たちは柳の渡しより吉野川に入り身を清めてから金峯山寺へ向かいます。
吉野水分神社の建物その他
水分(みくまり)とは水が分かれるの意。
一説には吉野水分神社はもともと吉野山の最深部「青根ヶ峰」に位置していたと言われています。
後に「みくまり」が「みこもり」となまって子宝の神として信仰されるようにもなったとも。
吉野水分神社の本殿
主祭神は天之水分大神。
水を司る神です。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
吉野水分神社の投稿をもっと見る54件
コメント
お問い合わせ