かつらぎひとことぬしじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
葛城一言主神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年08月20日(金)
参拝:2019年6月吉日
「善も悪も一言で言い表す神」として神話に登場する「一言主」という神様をお祀りする神社さんです。
Wiki でいろいろ調べてみると土佐一宮の土佐神社さんの主祭神は一言主(と味鋤高彦根神の2神)だそうで、どういうつながりなのか興味が湧いてきます。
また近くに神武天皇が征伐した土蜘蛛のための「蜘蛛塚」があります。
土蜘蛛が神武東征以前に住んでいた大和地方の人々だとすれば、「征服者」の神社ばかりお参りしてよいのか疑問に感じるときはあります。それこそ土蜘蛛神社も必要ではないかと考えるときもあります。
Wiki でいろいろ調べてみると土佐一宮の土佐神社さんの主祭神は一言主(と味鋤高彦根神の2神)だそうで、どういうつながりなのか興味が湧いてきます。
また近くに神武天皇が征伐した土蜘蛛のための「蜘蛛塚」があります。
土蜘蛛が神武東征以前に住んでいた大和地方の人々だとすれば、「征服者」の神社ばかりお参りしてよいのか疑問に感じるときはあります。それこそ土蜘蛛神社も必要ではないかと考えるときもあります。
すてき
投稿者のプロフィール

Takashi S…1232投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。