御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
岡寺(龍蓋寺)ではいただけません
広告

おかでら(りゅうがいじ)

岡寺(龍蓋寺)のお参りの記録(1回目)
奈良県飛鳥駅

投稿日:2022年05月14日(土)
参拝:2022年5月吉日
明日香の旅、次は龍蓋寺、岡寺の方が一般的ですか。厄除けで賑わいますが、花の岡寺でも有名だそうです。車の場合は行くまでの道が非常に細いので注意が必要。無料駐車場はあります。大変風情がある山寺で仁王門からの雰囲気が良く空気が良い、石段を登ると境内が開けます。本堂の奥には奥之院への石段があり、しばらく行くと洞窟の中に弥勒さまが祀ってあります。こういう山寺は大好きなので、是非また来たいです。
岡寺(龍蓋寺)の御朱印
厄除け大悲殿の御朱印。ご本尊は日本最大の塑像で如意輪観音様です。
岡寺(龍蓋寺)(奈良県)
こちらは奥之院、弥勒さま御朱印も頂戴しました。切り絵御朱印と悩んだ末に奥之院にしました。切り絵はまたの機会に。
岡寺(龍蓋寺)(奈良県)
仁王門。7世紀の創建。さすがに明日香。
岡寺(龍蓋寺)の像
仁王像。
岡寺(龍蓋寺)の像
岡寺(龍蓋寺)(奈良県)
仁王門から入ると手水舎、奥に見えませんが池があります。
岡寺(龍蓋寺)の手水
花手水。
岡寺(龍蓋寺)(奈良県)
池も花で埋められています。朝来たときは空いてましたが、戻るときは写真を撮る人で一杯でした。
岡寺(龍蓋寺)(奈良県)
鐘楼堂。鐘が撞けます。
岡寺(龍蓋寺)の建物その他
奥は本堂、左手前に開山堂。
岡寺(龍蓋寺)の本殿
本堂を正面から。以前は五色の幕があったようですが、今はありませんでした。
岡寺(龍蓋寺)の建物その他
本堂からさらに進むと奥之院への石段。右をいくと水掛地蔵様に行きます。左はお稲荷様、さらに奥が石窟です。距離はそんなにないです。
岡寺(龍蓋寺)(奈良県)
お稲荷さんです。
岡寺(龍蓋寺)(奈良県)
こちらが石窟。中に入れますが、天井低いので中腰。
岡寺(龍蓋寺)の建物その他
三重宝塔。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
岡寺(龍蓋寺)の投稿をもっと見る203件
コメント
お問い合わせ