御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
飛鳥寺ではいただけません
広告

あすかでら

飛鳥寺のお参りの記録(1回目)
奈良県岡寺駅

投稿日:2021年04月04日(日)
参拝:2021年4月吉日
明日香村の龍蓋寺(岡寺)の次は、同じく明日香村に在る飛鳥寺です。先の岡寺から約1.3kmと近いです。現在の正式寺名は鳥形山 安居院で、真言宗豊山派、本尊は飛鳥大仏と呼ばれている重文の釈迦如来です。
蘇我氏の氏寺であり、創ったのは蘇我馬子(蘇我入鹿の祖父)。596年に創建された日本最初の寺院で、本尊は609年に渡来系仏師の鞍作鳥(くらつくりのとり)に造らせた日本最古の仏像です。
当時の伽藍は広大でしたが、火災により焼失し荒廃、江戸時代に再建され現在に至っています。
現在、奈良市内に在る元興寺は平城京遷都の際に移転したものであり、こちらと共に存続していることになります。
本堂の真ん中には、高さ約3mの本尊・銅製釈迦如来が、右側には阿弥陀如来坐像が、左側には聖徳太子像が祀られています。飛鳥時代特有のアーモンド形(杏仁形)の目をしています。火災によりかなりの部分が補修されていますが(継ぎ接ぎがよくわかる)、目の前にするとそんな事はどうでもよくなってしまいます。
拝観料を支払う際に、写真撮影はご自由にどうぞと言われたので、ここぞとばかりにバチバチ撮りました。
尚、20台位停めれる駐車場があります。
飛鳥寺の御朱印
御朱印
飛鳥寺の山門
石柱
飛鳥寺の山門
山門
飛鳥寺の本殿
本堂
飛鳥寺の仏像
飛鳥大仏(釈迦如来)
飛鳥寺の仏像
飛鳥寺の仏像
阿弥陀如来坐像
飛鳥寺の像
聖徳太子像
飛鳥寺の仏像
深沙大将
飛鳥寺の仏像
勢至菩薩
飛鳥寺の仏像
不動明王
飛鳥寺の像
大黒天
飛鳥寺の建物その他
思惟殿
飛鳥寺の建物その他
鐘楼
飛鳥寺の建物その他
境内にある旧型ポスト
飛鳥寺の建物その他
現在でも集荷している模様
飛鳥寺のお墓
蘇我入鹿の首塚

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
飛鳥寺の投稿をもっと見る88件
コメント
お問い合わせ